gooポイントを貯めてもっとオトクに!

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
gooポイントを貯めてもっとオトクに!
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ふぉー」
ふ7620
  • ふー82
  • ふあ27
  • ふぁ570
  • ふい40
  • ふぃ339
  • ふう365
  • ふぅ1
  • ふえ44
  • ふぇ331
  • ふお10
  • ふぉ417
    • ふぉー198
    • ふぉあ22
    • ふぉい3
    • ふぉか1
    • ふぉく1
    • ふぉす12
    • ふぉっ17
    • ふぉて1
    • ふぉと59
    • ふぉに3
    • ふぉね4
    • ふぉの6
    • ふぉり6
    • ふぉる39
    • ふぉれ6
    • ふぉろ14
    • ふぉわ9
    • ふぉん35
    • ふぉぎ2
    • ふぉぐ4
    • ふぉげ1
    • ふぉご1
    • ふぉび1
    • ふぉぶ1
    • ふぉぼ1
  • ふか213
  • ふき184
  • ふく735
  • ふけ56
  • ふこ26
  • ふさ51
  • ふし186
  • ふす38
  • ふせ103
  • ふそ25
  • ふた203
  • ふち56
  • ふっ148
  • ふつ98
  • ふて56
  • ふと125
  • ふな153
  • ふに20
  • ふぬ1
  • ふね25
  • ふの15
  • ふは9
  • ふひ16
  • ふふ12
  • ふへ25
  • ふほ29
  • ふま17
  • ふみ131
  • ふむ5
  • ふめ12
  • ふも16
  • ふや8
  • ふゅ24
  • ふゆ96
  • ふょ5
  • ふよ29
  • ふら437
  • ふり353
  • ふる284
  • ふれ199
  • ふろ195
  • ふわ20
  • ふん234
  • ふが7
  • ふぎ17
  • ふぐ17
  • ふげ17
  • ふご20
  • ふざ16
  • ふじ358
  • ふず9
  • ふぜ6
  • ふぞ14
  • ふだ38
  • ふぢ1
  • ふづ7
  • ふで73
  • ふど67
  • ふば10
  • ふび11
  • ふぶ12
  • ふべ5
  • ふぼ13

国語辞書の索引「ふぉー」1ページ目

  • フォア

    1 そこよりも前であること。前に位置していること。→バック 2 「フォアハンド1」の略。

  • フォア

    [感]ゴルフで、危い、ボールが行くぞの意で、打球の方向にいる人に対して掛ける声。ファー。

  • フォー

    ⇒フォア

  • フォー

    ベトナム料理に用いる、米粉でつくった平打ちのめん。また、それをゆでてスープに入れ、牛肉や鶏肉などの具を加えたもの。

  • フォア‐イン‐ハンド

    ネクタイのごく一般的な形の幅タイのこと。また、ネクタイの結び方の中でいちばん簡単な一重結びのこと。

  • イー‐イー‐イー‐イー

    靴の寸法で、JISによる、足長に対する足囲の規格の一。4E(フォーイー)。 [補説](EEEEの主な[足長/足囲]...

  • フォーエバー

    永遠に。永久に。

  • フォーカシング

    1 焦点を合わせること。特に、仕事や日常的なこと以外の物事に注意や関心を集中して気分転換をはかること。米国の心理学...

  • フォーカシング‐スクリーン

    一眼レフカメラにおいて、ピント合わせに用いられる、すりガラス状の板。カメラのレンズに対し、フィルム面と等距離のとこ...

  • フォーカシング‐スケール

    焦点合わせに使用する距離目盛り。

  • フォーカス

    カメラの焦点。「オートフォーカス」

  • フォーカス

    競馬で、連勝式の馬券。また、その組み合わせ番号。

  • フォーカス‐エイド

    ⇒エフ‐エー(FA)

  • フォーカス‐スタッキング

    ⇒深度合成

  • フォーカス‐ピーキング

    ミラーレス一眼カメラなどのデジタルカメラで、被写体のピントが合った部分の輪郭を強調して表示するEVFや液晶ディスプ...

  • フォーカス‐ブラケッティング

    ⇒フォーカスブラケティング

  • フォーカス‐ブラケティング

    カメラの機能の一。シャッターボタンを一回押すだけで、ピントが合った位置と、その前後にずらした位置の複数枚を連写する。

  • フォーカス‐ポイント

    ⇒測距点

  • フォーカス‐リミッター

    オートフォーカスを搭載するカメラで、被写体までの距離に合わせて、ピントの合う範囲を限定しておく機能。作動時間を短縮...

  • フォーカス‐リミット

    ⇒フォーカスリミッター

  • フォーカス‐ロック

    ⇒AFロック

  • フォー‐カマイユ

    《にせのカメオの意》配色で、同系統の色どうしの組み合わせ。また、類似色系の色どうしの組み合わせのこと。

  • フォーカルプレーン‐シャッター

    カメラで、フォーカルプレーン(焦点面)、すなわちフィルムやイメージセンサーの直前を、間隙をもつ幕が左右または上下に...

  • フォーカルプレーン‐ゆがみ【フォーカルプレーン歪み】

    ⇒動体歪み

  • フォアキャスティング

    過去のデータや実績などに基づき、現状で実現可能と考えられることを積み上げて、未来の目標に近づけようとする方法。フォ...

  • フォアキャスト

    [名](スル)⇒フォアキャスティング

  • フォーキャスト

    予測。予想。予報。

  • フォーキン

    [1880~1942]ロシア生まれの舞踊家・振付師。数々の名振り付けでモダンバレエの方向を確立した。パブロワのため...

  • フォーク

    1 民俗。民間。民衆。 2 「フォークソング」の略。

  • フォーク

    《ホークとも》 1 洋食で、食べ物を刺したりすくったりして口に運ぶ用具。 2 1に似た形の農具。 3 「フォークボ...

  • フォーク

    [1927~2011]米国の俳優。舞台俳優としてデビュー。映画界に進出し、「ポケット一杯の幸福」「ベルリン・天使の...

  • フォーク‐アート

    限られた享受者向けの洗練された芸術ではなく、広範な民衆層に支持される伝統的な芸術形式。→プリミティブアート

  • フォーク‐エティモロジー

    語の歴史的な変遷を顧慮せず、単に発音や意味がよく似ているという理由から単語間の類縁関係を推測すること。民間語源説。...

  • フォーク‐ゲリラ

    《(和)folk song+guerrilla(スペイン)から》ベトナム戦争中の昭和43年(1968)ごろから大阪...

  • フォークソノミー

    《folks(人々)+taxonomy(分類)から》インターネット上の各種データやコンテンツの内容を、利用者自らが...

  • フォーク‐ソング

    1 民謡。 2 米国で生まれた民謡風の歌。民衆の素朴な情感や、現代の社会問題、反戦思想などを歌うものが多い。

  • フォーク‐ダンス

    1 世界各地に伝わる、その地に特有な民俗舞踊。 2 主にレクリエーションとして行われる多人数のダンス。スクエアダン...

  • フォークトこやなぎはらだ‐しょうこうぐん【フォークト小柳原田症候群】

    ⇒原田病

  • フォーク‐ならび【フォーク並び】

    トイレ・ATM・窓口などが複数ある所に並ぶ際、列を一つにし、あいた所に先頭の者が入る方式。1列になっていたものがフ...

  • フォークナー

    [1897~1962]米国の小説家。米国南部の住民・社会の苦悩とその超克の問題を描いた。1949年ノーベル文学賞受...

  • フォークボール

    野球で、人差し指と中指の間に球を挟んで投げる変化球。回転が少なく、打者の近くで急に落ちる。

  • フォークランド‐しょとう【フォークランド諸島】

    《Falkland》南大西洋西部、マゼラン海峡の東方にある諸島。主島は東西2島で、東フォークランド島に中心都市スタ...

  • フォークランド‐ふんそう【フォークランド紛争】

    1982年、フォークランド諸島の領有をめぐって、イギリスとアルゼンチンとの間に起こった紛争。アルゼンチンの敗北に終...

  • フォークリフト

    荷物の下にフォーク形の腕を差し込んで上げ下げする装置をつけた運搬用自動車。

  • フォークロア

    《「フォークロワ」とも》 1 民間伝承。民俗。 2 民俗学。 3 ⇒フォークロアスタイル

  • フォークロア‐スタイル

    《(和)folklore+style folkloreは民俗の意》民俗的なアクセサリーや民族衣装のデザインを取り入...

  • フォーク‐ロック

    1960年代後半、米国のシンガーソングライター、ボブ=ディランが電気楽器の伴奏で始めたのがきっかけで生まれた、フォ...

  • フォアグラウンド

    マルチタスク環境のコンピューターで複数のソフトウエアを起動している時、ユーザーの操作対象となっているソフトウエアの...

  • フォゲット‐ミー‐ノット

    忘れな草のこと。

  • フォーゲルコップ‐はんとう【フォーゲルコップ半島】

    《Vogelkop》インドネシア東端にあるドベライ半島の旧称。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ふぉー」
やりがちな表現を変えたい!言い換え、類語がアプリでわかる idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/14更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    桃花水
  • 2位

    希死念慮
  • 3位

    計る
  • 4位

    マスターズ
  • 5位

    風評被害
  • 6位

    風評
  • 7位

    堀端
  • 8位

    貞操
  • 9位

    巧まざる
  • 10位

    葛藤
  • 11位

    年季が入る
  • 12位

    倫理
  • 13位

    概念
  • 14位

    息災
  • 15位

    定義
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ホーソーン
    幸福とは蝶のようなものだ。追い求めている時には、掴もうとしても逃してしまう。しかし静かに座っている時には、自ずから近寄ってくる。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.