いい‐そ・える【言(い)添える】
[動ア下一][文]いひそ・ふ[ハ下二]言葉を付け加える。言い足す。「お礼の言葉を—・える」
いい‐そこない【言(い)損ない】
言いまちがえること。言い誤り。失言。
いい‐そこな・う【言(い)損なう】
[動ワ五(ハ四)] 1 言いまちがえる。言葉をまちがえたり、不適当なことを言ったりする。「台詞(せりふ)を—・う」...
いい‐そ・す【言ひ過す】
[動サ四]度を越して言う。言いすごす。「かしこく教へたつるかなと思ひ給へて、我たけく—・しはべるに」〈源・帚木〉
いい‐そそく・れる【言いそそくれる】
[動ラ下一][文]いひそそく・る[ラ下二]言いそびれる。「何遍白状しようと覚悟したか知れんが、—・れて」〈上司・石...
いい‐そび・れる【言いそびれる】
[動ラ下一][文]いひそび・る[ラ下二]言い出すきっかけを失って、言えずに終わる。言いはぐれる。「お礼を—・れてし...
いい‐そ・む【言ひ初む】
[動マ下二]口に出す。言いはじめる。また、はじめて言い寄る。「かりそめの戯(たはぶ)れ言をも—・め給へる人の」〈源...
いい‐そんじ【言(い)損じ】
言いまちがい。