新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「いいな」
い9980
  • いー544
  • いあ42
  • いい297
    • いいあ13
    • いいい4
    • いいう1
    • いいえ2
    • いいお10
    • いいか20
    • いいき11
    • いいく8
    • いいけ2
    • いいこ7
    • いいさ3
    • いいし7
    • いいす8
    • いいせ2
    • いいそ8
    • いいた7
    • いいち5
    • いいっ1
    • いいつ16
    • いいと7
    • いいな20
    • いいに2
    • いいぬ3
    • いいね2
    • いいの7
    • いいは8
    • いいひ4
    • いいふ5
    • いいほ1
    • いいま12
    • いいみ1
    • いいむ1
    • いいめ3
    • いいも2
    • いいや5
    • いいよ4
    • いいる1
    • いいわ8
    • いいん8
    • いいが5
    • いいぎ2
    • いいぐ1
    • いいご1
    • いいざ5
    • いいじ7
    • いいず4
    • いいだ17
    • いいづ3
    • いいで2
    • いいび1
    • いいぶ2
    • いいぼ1
  • いう24
  • いえ150
  • いぇ35
  • いお117
  • いか225
  • いき280
  • いく144
  • いけ150
  • いこ70
  • いさ106
  • いし505
  • いす100
  • いせ127
  • いそ181
  • いた315
  • いち868
  • いっ811
  • いつ149
  • いて27
  • いと226
  • いな185
  • いに52
  • いぬ116
  • いね28
  • いの135
  • いは28
  • いひ51
  • いふ37
  • いへ7
  • いほ31
  • いま189
  • いみ52
  • いむ25
  • いめ56
  • いも92
  • いや121
  • いゆ6
  • いょ1
  • いよ41
  • いら84
  • いり229
  • いる49
  • いれ88
  • いろ203
  • いわ285
  • いを18
  • いん1381
  • いが62
  • いぎ50
  • いぐ33
  • いげ8
  • いご19
  • いざ60
  • いじ90
  • いず122
  • いぜ5
  • いぞ28
  • いだ27
  • いづ32
  • いで130
  • いど67
  • いば43
  • いび20
  • いぶ83
  • いべ19
  • いぼ45
  • いぱ7
  • いぴ2
  • いぷ5
  • いぺ1
  • いぽ3

国語辞書の索引「いいな」

  • いい‐なお・す【言(い)直す】

    [動サ五(四)] 1 同じことをもう一度言う。「大声ではっきりと―・す」 2 訂正してもう一度言う。言い改める。「...

  • いい‐なおすけ【井伊直弼】

    [1815~1860]江戸末期の大老。近江国彦根藩主。掃部頭(かもんのかみ)。勅許を得ずに日米修好通商条約に調印。...

  • いい‐なおたか【井伊直孝】

    [1590~1659]江戸初期の武将。直政の次子。近江国彦根藩主。大坂夏の陣に功を立て、徳川秀忠・家光・家綱3代に...

  • いい‐なおまさ【井伊直政】

    [1561~1602]安土桃山時代の武将。徳川家康に仕えた。長久手・小田原合戦に勇名をはせ、関ヶ原の戦いにも功を立てた。

  • いい‐なか【好い仲】

    [連語]男女が愛し合っていること。また、その間柄。「好い仲になる」

  • いい‐なし【言い做し】

    1 その場をうまく取りなすこと。「言い做しを頼む」 2 本当でないことをもっともらしく言うこと。「み吉野の春も―の...

  • いいなし‐がわ【飯梨川】

    島根県東部を流れる川。斐伊(ひい)川水系の一。中国山地の玉峰(たまみね)山(標高820メートル)北東斜面に源を発し...

  • いいなし‐ずし【飯無し鮨】

    飯を用いないで、魚肉だけを塩をかけて熟(な)らした鮨。きずし。

  • いい‐な・す【言い做す】

    [動サ五(四)] 1 事実とは違うことを事実らしく言う。「彼が犯人であるかのように―・す」「針を棒に―・す」 2 ...

  • いい‐なずけ【許嫁/許婚】

    《動詞「いいなづく」の連用形から》 1 双方の親が、子供が幼いうちから結婚させる約束をしておくこと。 2 結婚の約...

  • いい‐なづ・く【言ひ名付く】

    [動カ下二]親どうしが子供を結婚させる約束をする。「すでに人の―・けて事定まりたる中」〈太平記・一八〉

  • いい‐なや・む【言(い)悩む】

    [動マ五(四)] 1 言うべきかどうかと悩む。「さんざん―・んだすえ秘密を打ち明ける」 2 思うとおりのことが言え...

  • いい‐なら・す【言(い)慣らす/言い馴らす】

    [動サ五(四)]「言い習わす」に同じ。「昔から―・された表現」

  • いい‐ならわし【言(い)習わし】

    古くからそう言われてきた事柄や言葉。

  • いい‐ならわ・す【言(い)習わす】

    [動サ五(四)] 1 世間で慣習として言う。「業界で―・してきた符丁」 2 口癖に言う。「十七才なれども、子細あっ...

  • いい‐なり【言(い)成り】

    言うとおり。言うがまま。いうなり。「子供の言い成りになる親」

  • いいなり‐さんぼう【言ひ成り三宝】

    「言い成り次第」に同じ。「病人の―にしてあげなせえ」〈滑・浮世風呂・二〉 [補説]仏法僧の三宝のように、他人の言う...

  • いいなり‐しだい【言(い)成り次第】

    言うがままになること。いいなり。いいなりほうだい。「親の言い成り次第にはならない」

  • いいなり‐ほうだい【言(い)成り放題】

    「言い成り次第」に同じ。「上役の言い成り放題に動く」

  • いい‐な・れる【言(い)慣れる/言い馴れる】

    [動ラ下一][文]いひな・る[ラ下二] 1 言うことにすっかり慣れている。言いつける。「―・れた旧姓で呼んでしまう...

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「いいな」
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (4/20更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    大団円
  • 2位

    是非に及ばず
  • 3位

    年季が入る
  • 4位

    馬脚を露わす
  • 5位

    ネガティブ
  • 6位

    希死念慮
  • 7位

    気前がよい
  • 8位

    達者
  • 9位

    喧しい
  • 10位

    計る
  • 11位

    堀端
  • 12位

    精密
  • 13位

    照会
  • 14位

    暇乞い
  • 15位

    精を出す
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ナポレオン
    天才とは、彼らの世紀を照らして光輝くべく運命づけられた流星である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.