いっ‐ぷ【一夫】
1 一人の夫。 2 一人の男子。特に、武士。
いっぷ‐いっさい【一夫一妻】
一夫一婦。モノガミー。
いっぷ‐いっぷ【一夫一婦】
一人の夫と一人の妻によって成立する婚姻形態。一夫一妻。
いっ‐ぷう【一封】
1 1通の封書。「—の書状」 2 金や目録などを入れて封をしたひと包み。「金—」
いっ‐ぷう【一風】
1 一つの流儀・様式。「—を成す」 2 (副詞的に用いる)他のものと、どこか違ったところが見られること。他のものに...
一夫(いっぷ)関(かん)に当(あ)たれば万夫(ばんぷ)も開(ひら)くなし
一人が関所を守れば、万人の力をもってしても通れない。きわめて険しく、守りの堅い所をいう。
いっ‐ぷく【一服】
[名](スル) 1 茶やタバコを1回のむこと。また、その量。 2 茶やタバコをのんで、休息すること。ひと休み。「こ...
いっ‐ぷく【一幅】
書画など、掛け物一つ。→幅(ふく)
いっ‐ぷく【一腹】
同じ母から生まれること。同腹。
いっぷく‐いっしょう【一腹一生】
同じ父母から生まれた兄弟姉妹。一腹一種。「—にてこそましまさね、兄弟なることは眼前なり」〈曽我・一〉
いっぷく‐いっせん【一服一銭】
室町時代、路傍で煎茶(せんちゃ)一服を銭1文で飲ませたこと。また、その商人。
いっぷく‐がけ【一幅掛(け)】
床の間に掛け物を一幅掛け、その下に盆石などを一つ添えて飾ること。
一服(いっぷく)の清涼剤(せいりょうざい)
清涼剤のように、気持ちをさわやかにしてくれる事柄。「子供の笑顔が—になった」
一服(いっぷく)盛(も)・る
毒薬を調合する。毒薬を飲ませる。
イップス
緊張や不安などによって、それまでスムーズにできていた動作が思い通りにできなくなる運動障害。スポーツや楽器の演奏など...
いっぷ‐たさい【一夫多妻】
一人の男性が同時に二人以上の女性を妻とする婚姻形態。イスラム圏などにみられる。ポリジニー。
いっぷん‐の‐いえ【一分の家】
《Dům U Minuty》チェコ共和国の首都プラハの中心部、旧市街広場にある建物。旧市庁舎に隣接する。15世紀に...