こうかん‐こうぶん【交換公文】
国家間で取り交わす公式の合意文書。広義の条約の一種で、当事国の代表が同一内容の公文を交換して成立する。多くは、ある...
こうかん‐さつじん【交換殺人】
殺意を持った複数の人物が、殺意の対象となる人物を交換して殺人を行うこと。推理小説の題材となることが多い。動機が不明...
こうかん‐しゅ【交換手】
「電話交換手」の略。
こうかん‐しんけい【交感神経】
副交感神経とともに、高等脊椎動物の自律神経系を構成する神経。脊柱の両側を走る幹から出て内臓や血管・消化器・汗腺など...
こうかんしんけい‐せつ【交感神経節】
中枢の交感神経から出たニューロンが、末梢へ向かうニューロンと交代する所。脊柱の両側に二十数対あるほか、腹大動脈など...
こうかんしんけい‐でんたつぶっしつ【交感神経伝達物質】
交感神経から分泌される神経伝達物質。ノルアドレナリンのこと。
こうかん‐じょうけん【交換条件】
物事を引き受けたり承知したりする代わりとして出す条件。
こうかん‐じり【交換尻】
手形交換所で銀行などの加盟金融機関が手形交換を行った場合に生じる差額。この差額は加盟金融機関が日本銀行に有する当座...
こうかん‐せきじく【黄巻赤軸】
⇒おうがんしゃくじく(黄巻赤軸)
こうかん‐せん【交換船】
交戦国が互いに在留民や捕虜を交換するために派遣する船。
こうかん‐そく【交換則】
⇒交換法則
こうかん‐だい【交換台】
電話交換手がその業務をする所。また、事業所などで、電話の取り次ぎをする所。
こうかん‐だか【交換高】
手形交換所で交換された手形の金額または枚数。
こうかん‐ど【好感度】
よい、好ましいと感じる度合い。「コマーシャルの—調査」「企業の—が高まる」
こうかんど‐じしんかんそくもう【高感度地震観測網】
⇒Hi-net(ハイネット)
こうかんど‐ノイズ【高感度ノイズ】
デジタルカメラで、ISO感度を上げて撮影した際に生じる画質の劣化。イメージセンサーで取り込まれた光が電気信号に置き...
こうかんど‐フィルム【高感度フィルム】
写真用フィルムのうち、特に感度が高いもの。一般にISO感度が400以上のものをさす。
こうかん‐にっき【交換日記】
複数人で1冊の日記帳を共有し、日々の出来事や伝言などを代わる代わる書くもの。また、その日記帳。
こうかん‐ふ【広寒府】
⇒広寒宮(こうかんきゅう)
こうかんふかのう‐せい【交換不可能性】
⇒代替不可能性
こうかん‐ぶんごう【交換分合】
土地の利用を増進するために、土地の交換・分割・合併をすること。
こうかん‐ほうそく【交換法則】
演算の順序を変えることができるという法則。加法ではa+b=b+a、乗法ではa・b=b・aが成り立つ。また、これらの...
こうかん‐やく【皇漢薬】
漢方薬のこと。
こうかん‐ゆけつ【交換輸血】
血液を瀉血(しゃけつ)しながら等量の輸血を行い、全血液を新しい血液と置き換えること。主に新生児黄疸(おうだん)の治...
こうかん‐りつ【交換律】
⇒交換法則
こうかん‐りゅうがく【交換留学】
ある学校に在籍したまま、協定が結ばれている外国の学校などで一定期間学ぶこと。
こうかん‐りょく【交換力】
素粒子間で、粒子をやりとりする形で及ぼしあう力。素粒子の位置・スピン・荷電が交換される。
こう‐カード【好カード】
スポーツなどで、おもしろい試合展開が予想される対戦。
こうが【甲賀】
⇒こうか(甲賀)
こう‐が【公衙】
役所。官公庁。
こうが【広雅】
中国の字書。10巻。魏の張揖(ちょうゆう)編。「爾雅」にならって19項目に分類し、漢代の学者の注釈などを増補したも...
こう‐が【光画】
写真の陽画。また、写真。
こう‐が【光駕】
他人を敬って、その人が訪ねて来ることをいう語。来駕。光臨。「御—を賜る」
こう‐が【姮娥】
《西王母の仙薬を盗んで月へ逃げたという「淮南子(えなんじ)」覧冥訓に見える女の名から》月の異称。嫦娥(じょうが)。...
こう‐が【紅河】
⇒ホン川
こう‐が【高臥】
[名](スル)俗世間を離れ、心を高く持って、山野などでひそかに暮らすこと。
こう‐が【高雅】
[名・形動]気高く優雅なこと。上品でみやびやかなこと。また、そのさま。「—な人格」「顔立ちの非常に—な美人を」〈葉...
こう‐が【黄河】
《水が黄土を含んで黄濁しているのでいう》中国第2の大河。青海省中部のヤッラダッゼ山辺りに源を発し、甘粛省・内モンゴ...
こう‐が【江河】
大きな川。 中国の、揚子江と黄河のこと。
こう‐がい【笄】
《「かみかき(髪掻)」の音変化》 1 髪をかき上げるのに使った、箸(はし)に似た細長い道具。銀・象牙などで作る。 ...
こう‐がい【口外】
[名](スル)口に出して言うこと。秘密などを第三者に話すこと。「むやみに人の秘密を—してはならない」「—無用」
こう‐がい【口蓋】
口の中の上側の壁。前方の約3分の2を硬口蓋、その後方を軟口蓋という。
こう‐がい【公害】
事業活動などの人為的な原因から、地域住民や公共一般がこうむる肉体的、精神的、物質的な種々の被害や、自然環境の破壊。...
こう‐がい【坑外】
坑道の外。⇔坑内。
こう‐がい【後害】
後日の害。将来ふりかかってくる災難。「—を恐れて口を閉ざす」
こう‐がい【郊外】
都市に隣接した地域。市街地周辺の田園地帯。
こう‐がい【校外】
学校の外。「—活動」⇔校内。
こう‐がい【梗概】
物語などのあらすじ。あらまし。大略。「戯曲の—を話す」
こう‐がい【港外】
港の外。⇔港内。
こう‐がい【鉱害】
鉱業がもたらす害。地下採掘による有毒ガスの発生、鉱水の流出、地盤沈下、製錬過程での鉱煙や廃水の排出など。