新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ほも」
ほ4539
  • ほー238
  • ほあ19
  • ほい62
  • ほう1534
  • ほえ17
  • ほお53
  • ほか46
  • ほき21
  • ほく139
  • ほけ58
  • ほこ60
  • ほさ15
  • ほし198
  • ほす55
  • ほせ24
  • ほそ96
  • ほた47
  • ほち8
  • ほっ292
  • ほつ25
  • ほて28
  • ほと54
  • ほな4
  • ほに12
  • ほぬ1
  • ほね61
  • ほの26
  • ほは3
  • ほひ5
  • ほふ19
  • ほへ2
  • ほほ17
  • ほま5
  • ほみ4
  • ほむ15
  • ほめ28
  • ほも37
    • ほもあ1
    • ほもえ3
    • ほもか1
    • ほもさ3
    • ほもせ5
    • ほもそ1
    • ほもに1
    • ほもは1
    • ほもふ5
    • ほもめ1
    • ほもる1
    • ほもろ3
    • ほもぎ1
    • ほもじ6
    • ほもぽ2
  • ほや10
  • ほゆ4
  • ほよ7
  • ほら36
  • ほり105
  • ほる53
  • ほれ22
  • ほろ59
  • ほわ79
  • ほを1
  • ほん555
  • ほが11
  • ほぎ3
  • ほぐ12
  • ほげ7
  • ほご43
  • ほざ8
  • ほじ61
  • ほず1
  • ほぜ19
  • ほぞ21
  • ほだ18
  • ほづ11
  • ほで4
  • ほど47
  • ほば13
  • ほび7
  • ほぶ8
  • ほべ3
  • ほぼ7
  • ほぱ2
  • ほぷ1
  • ほぺ1

国語辞書の索引「ほも」

  • ホモ

    《同じ、の意》 1 同一細胞内に同一の遺伝子が対になって存在すること。一組の対立形質をAとaで表すと、AAかaaの...

  • ホモ

    《ラテン語で「人間」の意》霊長目ヒト科ヒト属(ホモ属)に分類される哺乳類の総称。人類。

  • ホモ‐アピアランス【ホモ・アピアランス】

    赤瀬川隼の短編小説。昭和58年(1983)、「小説新潮」誌に発表。

  • ホモ‐エコノミカス

    ⇒経済人(けいざいじん)

  • ホモ‐エコノミクス

    ⇒経済人(けいざいじん)

  • ホモ‐エレクトゥス

    《直立する人の意》約180万~5万年前に生息していた化石人類。アフリカで猿人から進化し、ユーラシア大陸へ拡散した。...

  • ホモ‐カップリングはんのう【ホモカップリング反応】

    同じ構造をもつ二つの分子を結合させて一つの分子にする化学反応。カップリング反応の一種。

  • ホモ‐ぎゅうにゅう【ホモ牛乳】

    《ホモはhomogenizeの略》人工的に脂肪球を均質化させた牛乳。消化がよい。→ホモジナイズ

  • ホモサッサスプリングス‐しゅうりつやせいどうぶつこうえん【ホモサッサスプリングス州立野生動物公園】

    《Homosassa Springs Wildlife State Park》米国フロリダ州中部、フロリダ半島西岸...

  • ホモ‐サピエンス

    《賢い人の意》 1 人類のうち、旧人すなわちネアンデルタール人以降現代人までを含む学名。かつては、新人以降をさす呼...

  • ホモ‐サピエンス‐サピエンス

    人類のうち新人、すなわちクロマニョン人以降現代人までをさす学名。分類上の属名・種名に亜種名を加えたもの。

  • ほ‐もじ【ほ文字】

    「干(ほ)し飯(いい)」をいう女房詞。

  • ホモジェナイザー

    生体組織をすりつぶして、細胞を破壊する装置。細胞内のDNA、RNA、各種たんぱく質などを抽出するために用いられる。...

  • ホモジナイズ

    [名](スル)均質化すること。特に、細胞などを人工的に均質化すること。

  • ホモジニアス

    [形動]《「ホモジーニアス」とも》同種であるさま。同質であるさま。均質であるさま。「―な集団」

  • ホモジニアス‐マルチコアプロセッサー

    同じアーキテクチャーの複数のコア(演算回路の中核部分)を集積したマイクロプロセッサー。パソコンやサーバーなどのマル...

  • ホモジーニアス

    ⇒ホモジニアス

  • ホモセクシュアリティー

    同性愛。多く、男性間のものをいう。

  • ホモセクシャル

    ⇒ホモセクシュアル

  • ホモセクシュアル

    [名・形動]同性愛を好むさま。また、その人。多く、男性にいう。ホモセクシャル。⇔ヘテロセクシュアル。

  • ホモ‐せつごうがた【ホモ接合型】

    ⇒ホモ接合体

  • ホモ‐せつごうたい【ホモ接合体】

    遺伝子型がホモの状態にある個体。同型接合体。ホモ接合型。同型接合型。

  • ホモソーシャル

    《homoは「同じ」の意》同性同士の社会的なつながり。 [補説]近年では、マチスモ(男性優位主義)を前提とした男性...

  • ホモニム

    1 同音異義語。同音語。 2 同名。異物同名。

  • ホモ‐ハビリス

    《「器用な人」の意》約200万~150万年前のアフリカに生息していた初期の原人。1964年に東アフリカのタンザニア...

  • ホモ‐ファベル

    《工作する人の意。「ホモファーベル」とも》人間観の一。物を作る道具を製作することに、他の動物から区別される人間の本...

  • ホモフォニー

    ある声部が主旋律をなし、他の声部が和声的に伴奏する様式の音楽。単声音楽。→ポリフォニー →モノフォニー

  • ホモフォビア

    同性愛者に対して恐怖や嫌悪といった否定的な感情を持つこと。

  • ホモ‐フロレシエンシス

    ⇒ホモフローレシエンシス

  • ホモ‐フローレシエンシス

    《「ホモフロレシエンシス」とも》2003年にインドネシアのフローレス島で発見された化石人類。1万数千年前ごろまで生...

  • ホモ‐ポリティクス

    政治的人間。言語による対話・説得・交渉など、政治的才能に優れた人。政治的駆け引きにたけた人間。アリストテレスが、「...

  • ホモポリマー

    ⇒単独重合体

  • ほ‐もめん【帆木綿】

    帆布用の厚地で丈夫な綿布。

  • ホモ‐ルーデンス

    《遊ぶ人の意》人間観の一。遊ぶことに人間の本質的機能を認める立場から人間を規定した言葉。オランダの歴史家ホイジンガ...

  • ホモロゲーション

    《承認の意》自動車レースに出場する車両の分類・規格などについての公認審査のこと。

  • ホモロサイン‐ずほう【ホモロサイン図法】

    《homolo-sine》グード図法の別名。

  • ホモロジー

    異種の生物間に成り立つ形態的に等しい構造関係。例として、鳥の翼とコウモリの翼手があげられる。相同。相同性。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ほも」
ワンクリックで類語・誤字がわかる goo辞書搭載のエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/30更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    桜雲
  • 2位

    謝恩会
  • 3位

    パステル
  • 4位

    亡命
  • 5位

    伯母
  • 6位

    ジーザス
  • 7位

    計る
  • 8位

    リスペクト
  • 9位

    及び
  • 10位

    換える
  • 11位

    MVP
  • 12位

    反芻
  • 13位

    相殺
  • 14位

    虎穴に入らずんば虎子を得ず
  • 15位

    尊い
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • パスツール
    科学に部分はない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.