アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ほっ」
ほ4585
  • ほー245
  • ほあ19
  • ほい62
  • ほう1544
  • ほえ19
  • ほお53
  • ほか46
  • ほき22
  • ほく139
  • ほけ58
  • ほこ62
  • ほさ15
  • ほし200
  • ほす55
  • ほせ24
  • ほそ97
  • ほた47
  • ほち8
  • ほっ297
    • ほっか49
    • ほっき29
    • ほっく8
    • ほっけ29
    • ほっこ11
    • ほっさ4
    • ほっし19
    • ほっす5
    • ほっせ2
    • ほっそ4
    • ほった14
    • ほっち3
    • ほっつ3
    • ほって4
    • ほっと78
    • ほっふ1
    • ほっら1
    • ほっろ2
    • ほっじ1
    • ほっび1
    • ほっぶ1
    • ほっべ1
    • ほっぱ2
    • ほっぴ2
    • ほっぷ5
    • ほっぺ3
    • ほっぽ14
  • ほつ25
  • ほて29
  • ほと54
  • ほな4
  • ほに12
  • ほぬ1
  • ほね61
  • ほの26
  • ほは3
  • ほひ5
  • ほふ19
  • ほへ2
  • ほほ17
  • ほま5
  • ほみ4
  • ほむ15
  • ほめ28
  • ほも39
  • ほや10
  • ほゆ4
  • ほよ7
  • ほら36
  • ほり107
  • ほる55
  • ほれ22
  • ほろ60
  • ほわ82
  • ほを1
  • ほん560
  • ほが11
  • ほぎ3
  • ほぐ12
  • ほげ7
  • ほご43
  • ほざ8
  • ほじ62
  • ほず1
  • ほぜ19
  • ほぞ21
  • ほだ20
  • ほづ11
  • ほで4
  • ほど47
  • ほば13
  • ほび7
  • ほぶ8
  • ほべ3
  • ほぼ7
  • ほぱ2
  • ほぷ1
  • ほぺ1

国語辞書の索引「ほっ」6ページ目

  • ホット‐モック

    《hot mock-upから》「ホットモックアップ」の略。

  • ホット‐モックアップ

    ある程度、実物と同じ動作を試すことのできる実物大模型。ホットモック。→モックアップ

  • ホット‐ヨガ

    温度と湿度を通常より高めた室内で行う、健康法としてのヨガ。

  • ホット‐ライン

    1 2か国の政府首脳が緊急時に直接対話できるように設置された直通の通信線。キューバ危機回避後の1963年、ワシント...

  • ホット‐ラボ

    《hot laboratoryから》強い放射線を出す放射性物質を取り扱う施設。遮蔽(しゃへい)・遠隔操作装置・放射...

  • ホット‐ラボラトリー

    ⇒ホットラボ

  • ほっとり

    [副] 1 きっぱり。すっかり。「是で—根性直せ」〈浄・千本桜〉 2 飽きて嫌になるさま。ほとほと。「絵馬も—見飽...

  • ホット‐リスタート

    ⇒ウオームブート

  • ホットリスト

    人気のあるウェブサイトなどを一覧にしたもの。また、ブックマークのこと。

  • ホット‐リブート

    ⇒ウオームブート

  • ホット‐リード

    すぐにでも商品の購入やサービスの利用をしそうな見込み客。→ウオームリード →コールドリード →セールスリード

  • ホット‐ロッド

    米国の若者たちが中古車の部品を寄せ集めて手作りした、主として加速力を競い合う高性能車。この車を用いて4分の1マイル...

  • ホット‐ローンチ

    《「ホットランチ」とも》ミサイルの発射方式による分類の一。ミサイル自体がもつロケットエンジンの推力によって発射され...

  • ホット‐ワイン

    《(和)hot+wine》⇒グリューワイン

  • ホッパー

    [1936〜2010]米国の俳優・映画監督。ジェームズ=ディーン主演の「理由なき反抗」で、俳優として映画デビュー。...

  • ホッパー

    セメント・砂利・土などを一時貯蔵する漏斗状の装置。下部にはき出し口がある。

  • ホッビング‐マシン

    ⇒ホブ盤

  • ほっぴょう‐よう【北氷洋】

    北極海の異称。

  • ホッピー

    ビールテイスト飲料の一。麦芽・ホップを原料とする低アルコールの炭酸飲料で、多く、焼酎(しょうちゅう)で割って飲む。...

  • ホッファー

    [1902〜1983]米国の社会哲学者。正規の教育を受けず、独学で数学・物理学・植物学を修得。港で働くかたわら大学...

  • ホッブズ

    [1588〜1679]英国の哲学者・政治思想家。自然主義・唯物論・唯名論の立場に立つ。政治論では、社会の自然状態を...

  • ホップ

    アサ科の蔓性(つるせい)の多年草。葉は卵形で3〜5裂し、長い柄で対生する。雌雄異株で、夏に開花。雌花は淡緑色の苞(...

  • ホップ

    [名](スル) 1 跳ぶこと。はねること。 2 三段跳びの第一段目の跳躍。 3 野球で、投手の投げた球が打者の手も...

  • ホップ‐カウント

    ⇒ホップ数

  • ホップ‐すう【ホップ数】

    《hop count》データ通信において、送り先のサーバーにデータが到達するまでに経由したルーターの総数のこと。こ...

  • ホップ‐ステップ‐アンド‐ジャンプ

    ⇒三段跳び

  • ホッベマ

    [1638〜1709]オランダの画家。静かな田園風景を好んで描いた。作「ミッデルハルニスの並木道」など。

  • ほっ‐ぺ【頰っぺ】

    ほっぺたをいう幼児語。「リンゴのような赤い—」

  • ほっ‐ぺた【頰っ辺】

    《「ほおべた」の音変化》ほおのあたり。また、ほお。

  • 頰(ほ)っ辺(ぺた)が落(お)・ちる

    たいへんおいしいことを表す言葉。ほおが落ちる。「—・ちそうな料理」

  • ぽっぽ

    《「ほっぽ」とも》ふところ。また、ふところぐあい。「—が暖かい」

  • ほっ‐ぽう【北方】

    北の方。北の方面。⇔南方。

  • ほっぽう‐げんかいせん【北方限界線】

    黄海上に設けられた韓国と北朝鮮の軍事境界線。朝鮮戦争終結後、1953年に在韓国連軍が北朝鮮と交渉せずに設定した経緯...

  • ほっぽう‐せんそう【北方戦争】

    1700〜1721年、バルト海の支配権をめぐって、デンマーク・プロイセンなどと結んだロシアとスウェーデンとの間で行...

  • ほっぽう‐ぶっきょう【北方仏教】

    中央アジア・チベット・モンゴル・中国・朝鮮半島・日本などの仏教。梵語(ぼんご)仏典あるいはその翻訳仏典が行われ、大...

  • ほっぽう‐よんとう【北方四島】

    ロシア連邦と日本との間でその帰属が問題となっている、歯舞(はぼまい)群島・色丹(しこたん)島・国後(くなしり)島・...

  • ほっぽう‐りょうど【北方領土】

    第二次大戦後ソ連の統治下になり、ロシア連邦と日本との間でその帰属が問題となっている地域。一般に歯舞(はぼまい)群島...

  • ほっぽうりょうど‐とくそほう【北方領土特措法】

    「北方領土問題等解決促進特別措置法」の略称。

  • ほっぽうりょうどもんだいとうかいけつそくしん‐とくべつそちほう【北方領土問題等解決促進特別措置法】

    北方領土問題等について国民の関心を高め、交流事業、元居住者への援護、隣接地域の振興等に関する計画を推進するために制...

  • ほっぽう‐りん【北方林】

    カナダ・アラスカ・シベリア・スカンジナビアなど、北緯45〜70度に分布する亜寒帯林。総面積約は1300万平方キロメ...

  • ほっぽ‐おんせん【発哺温泉】

    長野県下高井郡山ノ内町にある温泉。志賀高原北部に位置する。泉質は単純温泉・硫黄泉など。

  • ほっぽら‐か・す

    [動サ五]「ほったらかす」に同じ。「仕事を—・して出掛ける」 [可能]ほっぽらかせる

  • ほっぽり‐だ・す【ほっぽり出す】

    [動サ五(四)] 1 勢いよくほうり出す。「荷物を—・す」 2 無造作にうち捨てる。「勉強を—・して遊び歩く」

  • ほっぽ・る

    [動ラ五] 1 勢いよくほうる。ほうり投げる。「帽子を—・る」 2 そのままにして捨てておく。「約束を—・って帰る...

  • ホッラマーバード

    イラン西部の都市。ロレスターン州の州都。ザグロス山脈の山中に位置する。名称は「ロルの土地」を意味し、遊牧民族のロル...

  • ホッロークー

    ハンガリー北部の村。スロバキアとの国境に近いチェルハート山地の谷間に位置する。かつてモンゴル人の襲来から逃れてカス...

  • ホッローケー

    ⇒ホッロークー

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「ほっ」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/14
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    逡巡
  • 2位

    諦観
  • 3位

    忸怩
  • 4位

    振る
  • 5位

    泣いて馬謖を斬る
  • 6位

    姦淫
  • 7位

    計る
  • 8位

    新鮮
  • 9位

    瓦解
  • 10位

    琴線に触れる
  • 11位

    如くはない
  • 12位

    思い思い
  • 13位

    一時
  • 14位

    潔しとしない
  • 15位

    後顧の憂い
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • バーク
    智恵も美徳も欠いた自由とはそも何ものか。それはおよそあり得るすべての害悪の中でも最大のものである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO