かね‐こうばい【矩勾配】
建築で、45度の傾斜。
かねこ‐くんえん【金子薫園】
[1876〜1951]歌人。東京の生まれ。本名、雄太郎。浅香社に入り、和歌の革新運動に参加。明星派に対抗して白菊会...
かねこ‐けんたろう【金子堅太郎】
[1853〜1942]政治家。福岡の生まれ。大日本帝国憲法の起草に参画。伊藤内閣の農商相・法相を歴任。日露戦争中、...
かねこ‐しゅうすけ【金子修介】
[1955〜 ]映画監督。東京の生まれ。怪獣映画「ガメラ」「ゴジラ」の両シリーズをともに手がけた唯一の監督。他に「...
かねこ‐とうた【金子兜太】
[1919〜2018]俳人。埼玉の生まれ。加藤楸邨に師事、「寒雷」同人。のち「風」に参加し、社会性俳句・前衛俳句の...
かねことうたしゅう【金子兜太集】
金子兜太の自選著作集。平成14年(2002)、全4巻を刊行。句集、評論、エッセーなどを収録。第13句集「東国抄」と...
かねこ‐みすず【金子みすゞ】
[1903〜1930]詩人。山口の生まれ。本名、テル。大正12年(1923)から「金の星」「童話」などの雑誌で作品...
かねこ‐みつはる【金子光晴】
[1895〜1975]詩人。愛知の生まれ。本名、保(安)和。反権力的な新象徴主義詩人として注目された。詩集「こがね...
かねこ‐もとおみ【金子元臣】
[1869〜1944]国文学者・歌人。静岡の生まれ。国学院大学教授。御歌所寄人(よりゅうど)。短歌誌「あけぼの」を...
かね‐ごえ【金肥】
⇒きんぴ(金肥)
かね‐ごと【予言/兼ね言】
前もって言いおいた言葉。約束の言葉。「思ひいでよ誰が—の末ならむ昨日の雲のあとの山風」〈新古今・恋四〉
かねさだ【兼定】
室町後期の美濃の刀工。和泉守。「定」のウ冠の下を「之」と銘したので之定(のさだ)とよばれた。生没年未詳。
かねさわ‐ぶんこ【金沢文庫】
⇒かなざわぶんこ(金沢文庫)
かね‐ざし【矩差(し)】
「曲尺(かねじゃく)」に同じ。
かね‐ざた【金沙汰】
金銭に関した風評。また、金銭の力で事を処理しようとすること。
かねざわ‐さねとき【金沢実時】
⇒北条実時
かねざわ‐の‐き【金沢の柵】
秋田県横手市金沢にあった古代の城柵(じょうさく)。後三年の役に清原氏が拠り、源義家に滅ぼされた。かねざわのさく。
かねしげ【金重】
鎌倉末期の刀工。美濃国関の人。正宗の門人で、正宗十哲の一人。生没年未詳。
かねしろ‐かずき【金城一紀】
[1968〜 ]小説家。埼玉の生まれ。在日韓国人として、新しい感覚と軽快なストーリー運びで人種差別などをテーマにし...
かね‐じゃく【曲尺/矩尺】
1 直角に折れ曲がった形に作り、表には正規の目盛り表目(おもてめ)を、裏にはその倍(角目(かくめ))や1/π倍など...
かね‐ずく【金尽く】
何事も金銭の力で解決しようとすること。金銭ずく。銭(ぜに)ずく。
かね‐ずくめ【金尽くめ】
1 持っている金をすべて使い尽くすこと。「—にして養生し」〈浄・阿波鳴渡〉 2 「かねずく」に同じ。「揚屋、遣手に...
かね‐せんじ【兼ね宣旨】
⇒兼宣旨(けんせんじ)
かね‐そな・える【兼(ね)備える】
[動ア下一][文]かねそな・ふ[ハ下二]二つ以上のものを合わせ持っている。兼備する。「知力と体力を—・える」
かね‐ぞめ【鉄漿染(め)】
1 歯を鉄漿で黒く染めること。お歯黒染め。 2 鉄漿を加えて、紺色などに染めること。
鉦(かね)太鼓(たいこ)で探(さが)・す
《迷子を探すときに、鉦や太鼓を打ち鳴らしたところから》大ぜいで大騒ぎをして方々を探し回る。鉦や太鼓で探す。「嫁さん...
かねたか‐かおる【兼高かおる】
[1928〜2019]旅行家・旅行ジャーナリスト。本名、ローズ。昭和33年(1958)飛行機の乗り継ぎにより、当時...
かね‐たたき【鉦叩き】
1 鉦をたたくこと。また、その人。 2 「撞木(しゅもく)」に同じ。 3 鉦をたたいて経文などを唱え、金品を請い歩...
かね‐だか【金高】
金銭の量。金額。きんだか。
かねだ‐まさいち【金田正一】
[1933〜2019]プロ野球選手・監督。愛知の生まれ。昭和25年(1950)国鉄(ヤクルトの前身)に入団、剛速球...
カネッティ
[1905〜1994]ブルガリア生まれの作家・思想家。1939年英国に亡命。1981年ノーベル文学賞受賞。小説「眩...
か‐ねつ【火熱】
火の熱さ。火の熱。
か‐ねつ【加熱】
[名](スル)物に熱を加えること。「—して殺菌する」
か‐ねつ【過熱】
[名](スル) 1 必要以上に熱くなること。許容の範囲を超えて熱くなること。「ボイラーが—して火災を起こす」 2 ...
かねつアスファルト‐こんごうぶつ【加熱アスファルト混合物】
加熱状態で混合・施工するアスファルト混合物。主に道路舗装に用いられる。加熱アスファルト合材。加熱混合物。
かねつアスファルト‐ごうざい【加熱アスファルト合材】
⇒加熱アスファルト混合物
かねつ‐き【加熱器】
ガスや電気などを利用して物に熱を加える器具。ヒーター。
かねつ‐き【過熱器】
ボイラー内の飽和蒸気をさらに過熱して過熱蒸気をつくる装置。
かね‐つき【鐘撞き】
釣鐘をつくこと。また、寺院で釣鐘の番をし、つき鳴らす人。
かねつき‐どう【鐘撞き堂】
釣鐘をつってある堂。鐘楼(しょうろう)。
かね‐つけ【鉄漿付け】
1 お歯黒をつけること。特に、初めてつけることをいい、女子が成年になった儀式の一つとされ、知人など7か所からお歯黒...
かねつけ‐いし【金付け石】
⇒試金石(しきんせき)
かねつけ‐とんぼ【鉄漿付蜻蛉】
ハグロトンボの別名。
かねつ‐げんりょう【加熱減量】
⇒強熱減量
かねつ‐ごうざい【加熱合材】
⇒加熱アスファルト混合物
かねつしき‐タバコ【加熱式タバコ】
タバコの葉を加熱して発生したニコチンを蒸気とともに吸引する、紙巻きタバコの代用品。葉の燃焼を伴わず、煙は発生しない...
かねつ‐じょうき【過熱蒸気】
沸点以上に加熱された蒸気。普通は水蒸気についていい、温度が多少下がっても水に戻らないので効率がよく、蒸気タービン・...
かねつ‐ろ【加熱炉】
金属などを適当な温度に加熱するのに使う炉。圧延・鍛錬などの加工に使用。
かね‐づかい【金遣い】
1 金銭のつかい方。金銭をつかう程度。「—が荒い」 2 金銭を浪費すること。また、その人。「—を始めたので早速離縁...
かね‐づまり【金詰(ま)り】
金銭のやりくりがつかなくなること。資金が欠乏すること。