フレンチ
1 フランス語。「外交官の妻になるには…—を勉強するが宜(いい)の」〈蘆花・不如帰〉 2 フランス人。フランス国民...
フレンチインディアン‐せんそう【フレンチインディアン戦争】
1754年から1763年にかけて、北米植民地で戦われた、フランス・インディアン連合軍とイギリスとの戦争。イギリスが...
フレンチ‐カンカン
⇒カンカン
フレンチ‐キス
舌と舌とをからめ合う熱烈なキス。ディープキス。
フレンチ‐クオーター
米国ルイジアナ州南東部の都市ニューオーリンズの一地区。同州で最も歴史がある場所として知られ、フランス、スペイン植民...
フレンチ‐スリーブ
身頃(みごろ)からひと続きになっている袖。着物スリーブ。
フレンチ‐ソース
⇒フレンチドレッシング
フレンチ‐チョップ
羊などのばら肉を、肋骨(ろっこつ)に沿って一本ずつ切り分けた肉。→フレンチラック
フレンチ‐トースト
食パンを鶏卵と牛乳をまぜ合わせたものに浸し、表面をバターで焼いたもの。
フレンチ‐ドア
フランス窓のこと。また、冷蔵庫などの扉で、中央から左右に分かれて開くもの。
フレンチ‐ドレッシング
酢と油をまぜて塩・コショウで味付けした、サラダ用のソース。ビネガーソース。ビネグレットソース。
フレンチ‐ネイル
ネイルカラーの一。自然なつめの色に似せて、全体を透明または淡紅色、つめの先を白色に塗り分けるもの。また、全体と先を...
フレンチ‐パラドックス
多量の動物性脂肪を摂取する食生活を続けると心筋梗塞(こうそく)にかかりやすいが、世界でも有数の動物性脂肪の消費国の...
フレンチ‐ビリヤード
⇒キャロムビリヤード
フレンチ‐フライ
⇒フレンチフライドポテト
フレンチ‐フライドポテト
細切りや拍子木に切ったジャガイモのから揚げ。フレンチフライ。フレンチポテト。フライドポテト。
フレンチ‐ブルドッグ
犬の一品種。ブルドッグをもとにフランスで作出された小形犬。ぴんと立った三角形の大きな耳が特徴。
フレンチ‐ホルン
⇒ホルン2
フレンチ‐ポテト
《(和)French+potato》⇒フレンチフライドポテト
フレンチ‐マリーゴールド
キク科の一年草。北アメリカ南部原産。高さ約10〜20センチ。黄や褐色の花を多くつける。
フレンチ‐マーケット
米国ルイジアナ州南東部の都市ニューオーリンズのフレンチクオーターにある市場。元は先住民のチョクトー族の交易所に起源...
フレンチ‐ラック
羊などの背部を脊髄(せきずい)で二つに分けた、肋骨(ろっこつ)付きのばら肉。→フレンチチョップ
フレンチ‐レター
コンドームのこと。
フレンド
友人。ともだち。「ガール—」
フレンドシップ
友情。友好。
フレンド‐は【フレンド派】
《Society of Friend》クエーカーの正称。
フレンドリー
[形動]友好的であるさま。親しみやすいさま。「—な関係」
フレンドリー‐しょとう【フレンドリー諸島】
《Friendly》トンガ諸島のこと。→トンガ
フレンドリー‐ペアレント‐ルール
裁判所が親権者を指定する際に、元配偶者と子の面会交流に肯定的な親を優先するという原則。
フレンネル‐レンズ
⇒フレネルレンズ
フレー
[感]競技などの際、競技者を激励・応援するためにかける掛け声。「—、—赤組」
フレーキー‐ペストリー
《flakyは薄片の、の意》バターを多く入れた生地を薄くのばし、折りたたんで焼いたパン。パイのように層状になる。
フレーキー
《薄片の、の意》「フレーキーペストリー」の略。
フレーク
薄片。また、薄片状にした食品。「コーン—」
フレーゲ
[1848〜1925]ドイツの数学者・哲学者。論理主義の立場から数の理論の基礎づけを試み、現代の記号論理学の創始者...
フレーザー‐さくし【フレーザー錯視】
《Fraser illusion》錯視の一つ。水平からわずかに同じ向きに傾いた線分をもつ図形を横一列に並べたとき、...
フレージング
音楽で、旋律線をフレーズに区切るときの手法。一つの旋律も区切り方によって異なったニュアンスとなる。
フレーズ
1 句。成句。「キャッチ—」 2 音楽で、楽句。
フレートライナー
貨物基地にトラックで集められたコンテナを、目的地まで直行便貨物列車で運搬し、さらにトラックで戸口まで届ける合理化輸...
フレーブニコフ
[1885〜1922]ロシア・ソ連の詩人。ロシア未来派の創設者・指導者。先端的な言語実験を行い、ネオロジズムやザー...
フレーベル
[1782〜1852]ドイツの教育者。世界最初の幼稚園を設立。幼児の創造性を育てるための教育玩具を創作し、恩物(お...
フレーマー
1 構成者。考案者。 2 家の枠組みを作る人。大工。
フレーミング
《原義は燃え立っていることの意》「炎上3」に同じ。
フレーミング
《骨組み・枠組み・構成の意》 1 撮影の際にファインダーを通して見える撮影範囲。また、撮影範囲と構図をファインダー...
フレーム
1 炎。火炎。 2 ⇒炎上3 3 特定のサーバーに攻撃を仕掛けてデータを盗み出したり、削除したりするマルウエアの一...
フレーム
1 縁(ふち)。枠。「眼鏡の—」「ラケットの—」「デジタルフォト—」 2 ㋐テレビ・映画などの画面。「全景を—に収...
フレーム‐キューアール【フレームQR】
《flame QR》QRコードの一種。フレーム(縁)部分に文字や数字などのデータを記録する図形パターンが配され、中...
フレーム‐アウト
映画・テレビの演出用語で、登場していたものが画面の外へ切れること。⇔フレームイン。
フレーム‐アップ
事件を捏造(ねつぞう)したり、人に無実の罪を着せたりすること。政治的反対者を孤立させ、弾圧・攻撃する口実とするため...
フレーム‐イン
映画・テレビの演出用語で、登場していなかったものが画面の中へ入ること。⇔フレームアウト。