アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「はいた」
は7994
  • はー262
  • はあ10
  • はぁ3
  • はい1093
    • はいあ12
    • はいい25
    • はいう6
    • はいえ27
    • はいお8
    • はいか63
    • はいき38
    • はいく10
    • はいけ20
    • はいこ18
    • はいさ8
    • はいし84
    • はいす35
    • はいせ36
    • はいそ16
    • はいた33
    • はいち23
    • はいつ4
    • はいて20
    • はいと21
    • はいな1
    • はいに8
    • はいね10
    • はいの7
    • はいは10
    • はいひ7
    • はいふ33
    • はいへ2
    • はいほ5
    • はいま14
    • はいみ3
    • はいむ4
    • はいめ8
    • はいも8
    • はいや6
    • はいゆ6
    • はいよ7
    • はいら16
    • はいり23
    • はいる5
    • はいれ16
    • はいろ7
    • はいわ2
    • はいん17
    • はいが18
    • はいぎ4
    • はいぐ19
    • はいげ3
    • はいご12
    • はいざ8
    • はいじ34
    • はいず3
    • はいぜ7
    • はいぞ5
    • はいだ10
    • はいで21
    • はいど53
    • はいば11
    • はいび8
    • はいぶ59
    • はいべ2
    • はいぼ7
    • はいぱ31
    • はいぴ1
    • はいぷ4
    • はいぺ4
    • はいぽ7
  • はう66
  • はえ46
  • はお21
  • はか125
  • はき54
  • はく478
  • はけ20
  • はこ120
  • はさ51
  • はし268
  • はす53
  • はせ54
  • はそ6
  • はた171
  • はち272
  • はっ477
  • はつ301
  • はて24
  • はと51
  • はな598
  • はに42
  • はぬ9
  • はね78
  • はの14
  • はは48
  • はひ11
  • はふ33
  • はへ4
  • はほ2
  • はま159
  • はみ30
  • はむ46
  • はめ24
  • はも26
  • はや233
  • はゆ8
  • はよ4
  • はら251
  • はり208
  • はる204
  • はれ51
  • はろ46
  • はわ30
  • はを6
  • はん1206
  • はが43
  • はぎ48
  • はぐ42
  • はげ27
  • はご20
  • はざ21
  • はじ102
  • はず35
  • はぜ11
  • はぞ2
  • はだ106
  • はぢ6
  • はづ4
  • はで14
  • はど32
  • はば46
  • はび17
  • はぶ34
  • はべ4
  • はぼ11
  • はぱ1
  • はぴ3
  • はぷ11

国語辞書の索引「はいた」

  • は‐いた【羽板】

    1 船の舵(かじ)の板状部分。 2 窓などに、幅の狭い横板を一定の傾斜をもたせて何枚も取り付けたもの。直射日光や雨...

  • は‐いた【歯痛】

    歯が痛むこと。歯の痛み。しつう。

  • はい‐た【排他】

    自分の仲間以外の者すべてをしりぞけて受け入れないこと。「—主義」

  • はい‐たい【佩帯】

    [名](スル)身におびること。腰につけること。「サーベルを—する」

  • はい‐たい【拝戴】

    [名](スル)物をいただくことをへりくだっていう語。謹んで頂戴すること。

  • はい‐たい【胚胎】

    [名](スル) 1 みごもること。はらむこと。 2 物事の起こる原因やきざしが生じること。「繁栄の中に—する退廃」

  • はい‐たい【敗退】

    [名](スル)戦い・試合に負けてしりぞくこと。「第一次予選で—する」

  • はい‐たい【敗頽】

    やぶれくずれること。

  • はい‐たい【廃退/廃頽】

    [名](スル) 1 行われなくなったり、使われなくなったりしてすたれること。「此の—したる古城を眺めて」〈木下尚江...

  • はいたいがい‐そしき【胚体外組織】

    胎盤・胎膜・臍帯(さいたい)など、胎児の発生・発育を維持するための組織で、将来胎児の体にはならないものをいう。

  • ハイタオ【海淘】

    《(中国語)》⇒ソーシャルバイヤー

  • はい‐たか【鷂】

    《「はしたか」の音変化》タカ科の鳥。雌は全長39センチくらいで、上面が灰褐色、下面は黒褐色の横斑がある。雄は全長3...

  • はい‐たく【配謫】

    [名](スル)「配流(はいる)」に同じ。

  • はいた‐げんり【排他原理】

    ⇒パウリの原理

  • はいたじょうけんつき‐とりひき【排他条件付取引】

    独占禁止法が禁止する、不公正な取引方法の一つ。事業者が取引相手に、競合他社と取引しないことを不当に求めること。

  • はいた‐せいぎょ【排他制御】

    《exclusive control》同時に複数のユーザーがアクセスできるファイルやデータベースにおいて、一方が処...

  • ハイ‐タッチ

    1 現代の技術社会で必要とされる人間同士の心の触れ合い。 2 スポーツで、うまくいったときなどに、チームメート・相...

  • ハイタッチ‐サーフェス

    不特定多数の人が触れやすい場所や物の表面。手すり、ドアノブ、機器のスイッチやボタンなど。細菌やウイルスが付着する可...

  • ハイタッチ‐マネージメント

    《(和)high-touch+management》企業において人間性・人間関係など心理的な面まで配慮する経営。

  • はい‐たつ【配達】

    [名](スル)郵便物や商品などを指定された宛先へ届けること。「市内は無料で—する」「新聞—」

  • はいたつきろく‐ゆうびん【配達記録郵便】

    かつて行われていた郵便物の特殊取扱の一つ。郵便物の引き受けと配達を記録するサービス。平成21年(2009)に廃止さ...

  • はいたつ‐しょうめい【配達証明】

    郵便物の特殊取扱の一。書留郵便物を配達したことを証明するもので、配達完了後、郵便局から差出人に配達証明書が送付され...

  • はいたつしょうめい‐ゆうびん【配達証明郵便】

    配達証明の取り扱いをする郵便。また、その郵便物。

  • はいたつちいきしてい‐ゆうびんぶつ【配達地域指定郵便物】

    日本郵便株式会社が扱うサービスの一。特定の宛先がない郵便物を、指定した地域の全戸に配達するもの。また、その郵便物。...

  • はいたつちいきしてい‐ゆうメール【配達地域指定ゆうメール】

    日本郵便株式会社が扱うサービスの一。特定の宛先がない荷物を、指定した地域の全戸に配達するもの。また、その荷物。通称...

  • はいたつびしてい‐ゆうびん【配達日指定郵便】

    郵便物の特殊取扱の一つ。差出人が指定した日に郵便物を配達するもので、日曜・休日を指定することもできる。→特殊取扱郵便

  • はいた‐てき【排他的】

    [形動]排他の傾向があるさま。「—な土地柄」

  • はいたてき‐けいざいすいいき【排他的経済水域】

    沿岸国が海洋および海底下の生物・鉱物資源の探査・開発・保存・管理などに関して主権的権利をもつ水域。1982年の国連...

  • はいたてき‐ろんりわ【排他的論理和】

    《exclusive OR》論理演算の一。二つの命題のどちらか一方が「真」であるときだけ「真」であるとするもの。エ...

  • はいたてきろんりわ‐かいろ【排他的論理和回路】

    《exclusive OR circuit》⇒XOR(エックスオア)回路

  • はいたに‐けんじろう【灰谷健次郎】

    [1934〜2006]小説家・児童文学作家。兵庫の生まれ。小学校教諭を経て昭和49年(1974)に「兎の眼」を発表...

  • はい‐たもとお・る【這ひ徘徊る】

    [動ラ四]「はいもとおる」に同じ。「若子(みどりこ)の—・り朝夕(あさよひ)に音(ね)のみそ我(あ)が泣く君なしに...

  • はいた‐りつ【排他律】

    ⇒パウリの原理

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「はいた」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/12
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    振舞う
  • 2位

    もて成す
  • 3位

    喧嘩
  • 4位

    忸怩
  • 5位

    後顧の憂い
  • 6位

    水際
  • 7位

    姦淫
  • 8位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 9位

    形骸
  • 10位

    けんか
  • 11位

    人別
  • 12位

    無頼
  • 13位

    根比べ
  • 14位

    琴線に触れる
  • 15位

    計る
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ヘッセ
    自分の道を進む人は、誰でも英雄です。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO