おれ【折れ】
折れること。また、折れた物や部分。
おれ【俺/己/乃公】
[代]一人称の人代名詞。元来、男女の別なく用いたが、現代では、男子が同輩または目下に対して用いる。「—と貴様の仲」
おれ【爾/儞】
[代]二人称の人代名詞。相手を卑しめていう。貴様。おのれ。「虜(いやし)き爾(やっこ)が造れる屋には、—自ら居(い...
オレ
⇒オーレ
おれ‐あ・う【折れ合う】
[動ワ五(ハ四)]「おりあう」に同じ。「双方が—・って和解する」
オレアガ
スペイン北東部、ナバラ州の村ロンセスバーリェスのバスク語名。
オレアンドマイシン
マクロライド系抗生物質の一つ。小児の呼吸器感染症や異型肺炎に効力があり、副作用も少ない。放線菌の一種から発見された。
お‐れい【御礼】
感謝の気持ちを表すこと。また、その言葉や贈り物。
おれい‐ごえ【御礼肥】
果実を収穫したり、花を咲かせたりしたのちに施す肥料。樹勢の回復のために行う。
オレイサ
米国カンザス州北東部の都市。カンザスシティーの南西郊に位置し、同一都市圏を構成する。西部開拓に向かう中継地として建...
おれい‐ぼうこう【御礼奉公】
奉公人が、決められた期間の奉公が済んでも、恩返しとして主家や雇い主のもとに、ある期間とどまって働くこと。
おれい‐まいり【御礼参り】
1 神仏にかけた願(がん)が成就した礼に参詣すること。報賽(ほうさい)。 2 刑期を終えて出所したやくざなどが、自...
オレイン‐さん【オレイン酸】
《(ドイツ)Olein》代表的な不飽和脂肪酸の一。油状の液体で、無色無臭。グリセリンとのエステルとして動植物油脂中...
おれおれ‐さぎ【俺俺詐欺】
《「オレオレ詐欺」と書くこともある》「オレだよ、オレ」と子供や孫のふりをして高齢者などに電話し、事故で金がいる、サ...
おれおれ・し【愚れ愚れし】
[形シク]愚かしい。いかにもぼんやりしている。「もとより、—・しき人の心にて」〈源・手習〉
オレ‐カ
「オレンジカード」の略。商標名。
おれがで‐に
[副]自分自身で。わがでに。「—打ったのぢゃ」〈浄・女舞衣〉
オレガノ
シソ科の多年草。高さ約50センチ。夏から秋にかけ淡紅紫色の小花をつける。葉に芳香と辛みがあり、薬味、香辛料とする。...
オレキエッテ
《小さな耳の意》パスタの一種。耳たぶのような形をしたもの。
オレキシン
神経伝達物質の一種。食欲を意味するギリシャ語「orexis」から名付けられた。視床下部の外側部で産生され、摂食行動...
お‐れきれき【御歴歴】
身分や家柄の高い人たち。名士たち。
おれ‐くぎ【折れ釘】
1 折れた釘。 2 頭部を直角に折り曲げたくぎ。柱などに打ちつけて物を掛ける。おりくぎ。
おれくぎ‐りゅう【折れ釘流】
ひどく稚拙な筆跡をあざけっていう語。金釘(かなくぎ)流。
コルネイチュク
[1905〜1972]ソ連の劇作家。ウクライナの生まれで、民族色の豊かな作品が有名。作「プラトン‐クレチェット」「...
おれ‐くち【折れ口】
1 物の折れた所にできる断面。折れ目。 2 人の死・喪にあうこと。「『—って何(ど)ういう筋の—だ』『三よしが亡く...
おれ‐こだ・る【折れこだる】
[動ラ下二] 1 からだを折り曲げる。身をくねらせる。「—・れ、身をなきになして舞ひたりし」〈弁内侍日記〉 2 儀...
おれ‐こま・す【折れ込ます】
[動サ四]妊娠させる。「泊客に来てゐた娘と出来て、—・したもんだから」〈滑・浮世床・二〉
おれ‐こ・む【折れ込む】
[動マ五(四)] 1 内側に折れ曲がる。「奥へ—・んだ路地」 2 折れた先が内部に入る。「針が指先に—・む」 3 ...
オレゴン
米国北西部太平洋岸の州。州都セーラム。製材・パルプ工業や農業が盛ん。→アメリカ合衆国[補説]
オレゴン‐ガーデン
米国オレゴン州北西部の都市シルバートンにある庭園。1999年に開設。1961年に建造され、2001年に移築されたF...
オレゴン‐コースト
米国オレゴン州西部、太平洋岸地域の通称。一般にコースト山脈の西側、コロンビア川以南の南北約320キロメートルをさす...
オレゴンどうくつ‐こくていこうえん【オレゴン洞窟国定公園】
《Oregon Caves National Monument and Preserve》米国オレゴン州南西部にあ...
オレゴン‐パイン
マツ科トガサワラ属の常緑高木。北米西部に分布する。高さは約90メートル。建築・家具・ベニヤ・パルプなどに広く用いら...
オレゴン‐ふじ【オレゴン富士】
⇒フッド山
おれ‐さま【俺様/己様】
[代]一人称の人代名詞。話し手自身を尊大にいう語。「この—を見習え」
オレステス
ギリシャ神話で、ミケーネ王アガメムノンとクリュタイムネストラの子。姉エレクトラの助けを受け、父を暗殺した母とその情...
おれ‐せん【折れ線】
方向の違う線分を接続してできる線。折線(せっせん)。
おれせん‐グラフ【折れ線グラフ】
数量を示す点を順につないだ折れ線で表される統計図表。時間とともに変化する数量を示すときに用いる。
おれ‐それ
1 あれこれ。何やかや。「傍輩中の—も中よく見ゆる中庭より」〈浄・廿四孝〉 2 あれこれの作法。人との対応。「お屋...
おれ‐たち【俺達/己達】
[代]一人称の人代名詞。「おれ」の複数形。おれら。
おれたちのこうしんきょく【俺たちの行進曲】
有明夏夫の青春小説。昭和56年(1981)刊。昭和60年(1985)に映画化されたが、劇場未公開。
お‐れつ【お列/オ列】
「お段」に同じ。
オレビステ‐きょうかい【オレビステ教会】
《Oleviste kirik》⇒聖オラフ教会
オレビッチ
クロアチア南部、アドリア海に面する港町。ペリェシャツ半島に位置し、海峡をはさんだコルチュラ島の町コルチュラとフェリ...
オレフィン
「オレフィン系炭化水素」の略。→エチレン系炭化水素
オレフィンけい‐たんかすいそ【オレフィン系炭化水素】
⇒エチレン系炭化水素
オレプププレ‐こくりつこうえん【オレプププレ国立公園】
《O le Pupu-Pue National Park》南太平洋、サモアのウポル島にある国立公園。島の中央部の最...
オレホボ‐ズエボ
ロシア連邦西部、モスクワ州の都市。首都モスクワの東約90キロメートル、オカ川の支流クリャジマ川沿いに位置する。18...
おれ‐まが・る【折れ曲(が)る】
[動ラ五(四)]まっすぐなものや平面状のものが、折れて曲がる。また、進む方向を変えて曲がる。「針金が—・る」「—・...
おれ‐め【折れ目】
物の折れた境目。折れ口。