はん‐の‐ひ【半の日】
奇数日。はんび。
はんはくめい‐こうせん【反薄明光線】
雲の切れ間などから太陽光が漏れ、太陽と逆の方向に光線が放射状に収束して見える現象。明け方や夕方、高山や視界が開けた...
はん‐はじめ【判始め】
1 室町時代、将軍が就任して初めて御教書(みぎょうしょ)に花押(かおう)を署した儀式。御判始め。 2 江戸幕府年中...
はんはっこう‐ちゃ【半発酵茶】
摘んだ茶葉を、天日にさらすなどしてある程度発酵させた後、加熱してつくる茶。烏竜(ウーロン)茶など。→発酵茶 →不発酵茶
はん‐はば【半幅/半巾】
並幅の半分の幅。約18センチ。
はんはば‐おび【半幅帯】
幅が普通の帯幅の半分の帯。ふだん着・浴衣・羽織下などに用いる。
はん‐はん【半半】
半分ずつ。半分半分。五分五分。「—に分ける」「—に混ぜる」
はん‐ぱん【泛泛/汎汎】
[ト・タル][文][形動タリ]《「はんはん」とも》 1 浮かび漂うさま。「足下—浮々の生涯」〈中村訳・西国立志編〉...
はん‐ば【飯場】
鉱山・土木・建築工事などの現場近くに設けられた、労働者の宿泊所。
はん‐ばい【販売】
[名](スル)商品を売ること。「輸入雑貨を—する」「通信—」
はんばい‐がいしゃ【販売会社】
製造業者が、自社ならびに系列会社の製品を販売するために設立した会社。販社。
はんばい‐きょうてい【販売協定】
カルテルの一。同一業種の各企業が、競争による価格の下落を防ぐために、最低販売価格・販売数量・販売地域などについて結...
はんばい‐ぎじゅついん【販売技術員】
⇒セールスエンジニア
はんばい‐しょうれいきん【販売奨励金】
⇒インセンティブ3
はんばい‐しんよう【販売信用】
消費者の信用(支払い能力・支払い意思・担保などがあること)に基づいて、商品を後払いで販売すること。消費者信用の一つ...
はんばいじてん‐じょうほうかんり‐システム【販売時点情報管理システム】
⇒ポス(POS)
はんばい‐そくしん【販売促進】
《sales promotion の訳》売り手が、買い手の購買心を刺激し、商品を購入させるために行う組織的な活動。...
はん‐ばかま【半袴】
くるぶしまでの丈で、裾に括(くく)り緒のない袴。肩衣(かたぎぬ)・小素襖(こすおう)などと合わせて用いた。切り袴。...
はん‐ばく【反駁】
[名](スル)他人の主張や批判に対して論じ返すこと。反論。「例をあげて—する」
はんば‐せいど【飯場制度】
明治・大正期の鉱山や土木工事現場における労務管理制度。労働者を飯場とよばれる宿舎に住まわせ、飯場頭による厳しい生活...
はん‐ばつ【藩閥】
明治維新後、有力な特定藩の出身者が政府の要職を独占して結成した政治的な派閥。
はんばつ‐せいじ【藩閥政治】
明治維新後の新政府で、薩摩(さつま)・長州・土佐・肥前の4藩、特に薩長2藩の出身者が中心となり閥をつくって行った政...
はんばつ‐せいふ【藩閥政府】
藩閥によって組織された政府。明治維新後から大正期の政党内閣出現までの政府の称。
はん‐ばり【半張り】
靴の底革の補修などのため前の方の半分だけを張ること。また、張ったもの。
ハンバントタ
スリランカ南部の都市。14世紀頃にアラブ人が港を建設。現在も同国有数の港として知られ、中国の援助によって整備された...
ハンバーガー
丸いパンにハンバーグステーキを挟んだもの。
ハンバーガー‐ボタン
⇒ハンバーガーメニュー
ハンバーガー‐メニュー
アプリケーションやウェブサイトの画面上で使用されるアイコンの一つ。3本の横棒が重なったデザインで、クリックするとア...
ハンバーグ
1 「ハンバーグステーキ」の略。 2 (Hamburg)鶏の一品種。卵用、また愛玩用。オランダの原産といわれ、ドイ...
ハンバーグ‐ステーキ
牛のひき肉にいためたタマネギ、つなぎ用のパン粉・卵、調味料などをまぜ、楕円形にまとめてフライパンで焼いた料理。
ハンバー‐しゅうりつこうえん【ハンバー州立公園】
《Hamber Provincial Park》カナダ、ブリティッシュコロンビア州東部の公園。アルバータ州との境界...
はん‐ぱ【半端】
[名・形動] 1 あるまとまった量・数がそろっていないこと。また、そのさまや、そのもの。「—が出る」「—な布」 2...
はんぱ‐いせき【半坡遺跡】
中国陝西省西安市の東にある、仰韶(ぎょうしょう)文化期の集落遺跡。1950年代に発掘され、石器・骨角器・土器などが出土。
はん‐ぱく【半白/頒白/斑白】
白髪が半分まじっていること。また、その毛髪。「—の口髭を撫でながら」〈荷風・つゆのあとさき〉
はん‐ぱく【半拍】
1拍の半分の長さ。
はん‐ぱつ【反発/反撥】
[名](スル) 1 他人の言動などを受け入れないで、強く否定すること。また、その気持ち。「—を買う」「運命に—する...
はん‐ぱつ【半髪】
明治維新前に一般に行われた男の月代(さかやき)のある髪の結い方。野郎頭。半髪頭。
はんぱつ‐かたさ【反発硬さ】
工業材料をはじめとする物質の硬さ(硬度)を測定する硬さ試験の一種。試験材料に鋼球などを落として跳ね上がる高さを測定...
はんぱつ‐けいすう【反発係数】
二つの物体が衝突するときの、衝突前と衝突後の相対速度の比。斜めに衝突する場合は、接触点の法線方向の速度成分をとる。...
はんぱつ‐こうど【反発硬度】
⇒反発硬さ
はんぱつ‐りょく【反発力】
はねかえす力。また、はねかえる力。
はんぱ‐な・い【半端ない】
[形]《「半端ではない」の省略形》俗に、中途半端ではなく、徹底しているさま。程度がはなはだしいさま。「あの店のラー...
はん‐パン【半パン】
《パンはパンツの略》半ズボン(ハーフパンツ)のこと。
はん‐ぱん【斑斑】
[ト・タル][文][形動タリ]まだらであるさま。色・模様などが入りまじるさま。「身に—たる若葉の影を帯びつつ」〈蘆...
はん‐び【半日】
奇数日。はんのひ。
はんびさし‐の‐くるま【半庇の車】
側面の物見の上に庇をつけた牛車(ぎっしゃ)。上皇・親王の乗用。半庇。
はん‐びたい【半額】
冠の額が厚額(あつびたい)と薄額(うすびたい)との中間である冠。近世では、透き額に対して額の前方だけ細く三日月に透...
はん‐びつ【半櫃】
長櫃の半分ほどの大きさの櫃。衣類や雑具を入れる。
はん‐びょうにん【半病人】
心配や疲れなどで心身が病人のように弱っている人。
はん‐びらき【半開き】
1 なかば開くこと。また、なかば開いていること。はんかい。「—の戸」 2 花がなかば咲くこと。はんかい。「—の桜」