さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まんせ」
ま5721
  • まー195
  • まあ18
  • まい523
  • まう98
  • まえ153
  • まお19
  • まか101
  • まき151
  • まく256
  • まけ44
  • まこ29
  • まさ103
  • まし72
  • ます185
  • ませ16
  • まそ12
  • また112
  • まち168
  • まっ281
  • まつ337
  • まて43
  • まと72
  • まな97
  • まに82
  • まぬ26
  • まね64
  • まの22
  • まは36
  • まひ19
  • まふ26
  • まへ5
  • まほ25
  • まま57
  • まみ23
  • まむ20
  • まめ80
  • まも17
  • まや25
  • まゆ48
  • まよ35
  • まら88
  • まり153
  • まる534
  • まれ47
  • まろ46
  • まわ46
  • まを5
  • まん520
    • まんあ1
    • まんい8
    • まんえ7
    • まんお1
    • まんか6
    • まんき12
    • まんく5
    • まんこ4
    • まんさ13
    • まんし29
    • まんす10
    • まんせ46
    • まんた3
    • まんち12
    • まんつ2
    • まんて12
    • まんと22
    • まんな6
    • まんに6
    • まんね20
    • まんの6
    • まんは7
    • まんふ2
    • まんほ2
    • まんま17
    • まんめ3
    • まんも11
    • まんゆ1
    • まんよ18
    • まんり7
    • まんる2
    • まんれ2
    • まんろ2
    • まんわ1
    • まんを2
    • まんが34
    • まんぎ8
    • まんぐ2
    • まんげ9
    • まんご11
    • まんざ13
    • まんじ27
    • まんず4
    • まんぜ4
    • まんぞ6
    • まんだ18
    • まんで5
    • まんど17
    • まんば4
    • まんび4
    • まんぶ3
    • まんべ2
    • まんぼ8
    • まんぱ6
    • まんぴ4
    • まんぷ7
    • まんぽ3
  • まが65
  • まぎ22
  • まぐ83
  • まげ20
  • まご40
  • まざ29
  • まじ90
  • まず20
  • まぜ23
  • まぞ5
  • まだ50
  • まぢ2
  • まづ1
  • まで17
  • まど89
  • まば7
  • まび11
  • まぶ29
  • まべ2
  • まぼ15
  • まぱ1
  • まぷ2
  • まぺ1

国語辞書の索引「まんせ」

  • まんせい【満誓】

    奈良前期の僧・歌人。俗名、笠朝臣麻呂(かさのあそみまろ)。養老5年(721)出家し、元正天皇の命により筑紫の観世音...

  • まん‐せい【慢性】

    1 症状はあまりひどくないが、治りにくく、経過が長びく病気の性質・状態。⇔急性。 2 望ましくない状態が長く続くこ...

  • まん‐せい【蔓生】

    植物の茎がつるとなって生長すること。つるだち。

  • まん‐せい【蔓菁】

    カブの別名。

  • まんせい‐アルコールちゅうどく【慢性アルコール中毒】

    ⇒アルコール依存症

  • まんせいえんしょうせいだつずいせい‐たはつこんしんけいえん【慢性炎症性脱髄性多発根神経炎】

    ⇒慢性炎症性脱髄性多発神経炎

  • まんせいえんしょうせいだつずいせい‐たはつしんけいえん【慢性炎症性脱髄性多発神経炎】

    手足の脱力・筋力低下が左右対称に起こる、神経疾患の一種。末梢神経で軸索を覆う髄鞘が障害されることによって起こる。自...

  • まんせいえんしょうせいだつずいせい‐たはつニューロパチー【慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー】

    ⇒慢性炎症性脱髄性多発神経炎

  • まんせい‐かんせんしょう【慢性感染症】

    発病後の症状の発現が徐々で、経過も緩慢な感染症。結核・ハンセン病・梅毒など。慢性伝染病。→急性感染症

  • まんせいがいしょうせい‐のうしょう【慢性外傷性脳症】

    頭部に繰り返し衝撃を受けたり、脳震盪(のうしんとう)を繰り返し起こした人が発症する、進行性の病気。受傷後数年以上経...

  • まんせい‐き【慢性期】

    急性期を過ぎ、病状は比較的安定しているが、病気が穏やかに進行している状態。→慢性期病院

  • まんせいき‐こうれいしゃ【慢性期高齢者】

    病状は安定しているが、治癒することは困難な状態で、継続的な治療・看護・介護などを必要とする高齢者。

  • まんせいき‐びょういん【慢性期病院】

    病状の安定している患者に対して長期間の入院医療を提供する病院。→療養病床 →急性期病院

  • まんせい‐きょぜつはんのう【慢性拒絶反応】

    肝臓・心臓・腎臓などの臓器移植後、数か月から数年で起こる拒絶反応。血流障害・感染・血管の異常・薬剤など、さまざまな...

  • まんせいけっせんそくせんせい‐はいこうけつあつしょう【慢性血栓塞栓性肺高血圧症】

    器質化した血栓によって慢性的に肺動脈が閉塞し、血液が流れにくくなって、肺高血圧症となる病気。体を動かすときに、呼吸...

  • まんせい‐こうまくかけっしゅ【慢性硬膜下血腫】

    軽度の頭部打撲から数週間から数か月の間に、硬膜と脳の間に血液が溜まっていく病気。高齢者の男性に多い。外傷以外に、ア...

  • まんせい‐こうまくがいけっしゅ【慢性硬膜外血腫】

    頭部を打撲してから数週間から数か月の間に、頭蓋骨と硬膜の間に血液が少しずつ溜まっていく病気。高齢者に多く見られる。...

  • まんせい‐こつずいせいはっけつびょう【慢性骨髄性白血病】

    慢性白血病の一。フィラデルフィア染色体とよばれる遺伝子突然変異により、造血幹細胞に異常が起こり、血球が無制限に増殖...

  • まんせい‐しきゅうたいじんえん【慢性糸球体腎炎】

    徐々に発症し進行する糸球体腎炎(腎炎)の総称。血尿・蛋白尿・高血圧などの症状が持続し、腎不全に進行することがある。...

  • まんせい‐しっかん【慢性疾患】

    慢性の経過をたどる病気。糖尿病・高血圧症など。慢性病。→急性疾患

  • まんせいしょうもう‐びょう【慢性消耗病】

    シカのプリオン病。北米のオオジカ(ロッキーマウンテンエルク)・オジロジカ・ミュールジカなどでみられる。行動の異常に...

  • まんせいじんえん‐しょうこうぐん【慢性腎炎症候群】

    ⇒慢性糸球体腎炎

  • まんせい‐すいえん【慢性膵炎】

    膵臓(すいぞう)に繰り返し炎症が起こり、膵臓の細胞が破壊され、膵臓の機能が徐々に失われていく病気。約半数は長期にわ...

  • まんせい‐ずつう【慢性頭痛】

    長期にわたって繰り返し起こる頭痛で、原因が明確でないもの。偏頭痛・群発頭痛・緊張型頭痛などがある。

  • まんせい‐ちゅうじえん【慢性中耳炎】

    鼓膜に穴が開いたままの状態となり、細菌やウイルスが中耳に感染し、慢性的な炎症を起こす、中耳炎の一種。耳垂れや難聴な...

  • まんせい‐ちゅうどく【慢性中毒】

    薬毒物などの長期にわたる摂取によって徐々に生体機能に異常をきたす状態。麻薬・酒など薬物依存を生じることもあるが、有...

  • まんせい‐でんせんびょう【慢性伝染病】

    ⇒慢性感染症

  • まんせい‐とうつう【慢性疼痛】

    痛みの原因となる疾患や外傷が治癒した後も持続する疼痛。あるいは関節リウマチや糖尿病など進行性の疾患による痛み。慢性...

  • まんせい‐はいアスペルギルスしょう【慢性肺アスペルギルス症】

    アスペルギルスという真菌が肺に定着・増殖し、喀血(かっけつ)などの症状を起こす病気。肺結核・肺気腫・気管支拡張症・...

  • まんせい‐はっけつびょう【慢性白血病】

    骨髄にある造血細胞が、分化・成熟する能力を保ちながら、無制限に増殖していく病気。慢性骨髄性白血病と慢性リンパ性白血...

  • まんせい‐ひばく【慢性被曝】

    長期間にわたる被曝。一方、短時間の被曝は急性被曝という。放射線量の総量が等しい場合、急性被曝の方が慢性被曝に比べて...

  • まんせいひろう‐しょうこうぐん【慢性疲労症候群】

    《「筋痛性脳脊髄炎(ME:myalgic encephalomyelitis)」とも》健康に生活していた人が、ある...

  • まんせい‐びょう【慢性病】

    「慢性疾患」に同じ。

  • まんせい‐ふくびくうえん【慢性副鼻腔炎】

    《「まんせいふくびこうえん」とも》鼻の周囲に広がる副鼻腔という空洞に起こる慢性の炎症で、症状が3か月以上続くものを...

  • まんせい‐ふくびこうえん【慢性副鼻腔炎】

    ⇒まんせいふくびくうえん(慢性副鼻腔炎)

  • まんせいへいそくぐうかく‐りょくないしょう【慢性閉塞隅角緑内障】

    角膜の周辺部と虹彩の根部が接する部分(前房隅角)が徐々に狭くなり、房水の排出が妨げられることにより起こる緑内障。レ...

  • まんせいへいそくせい‐どうみゃくこうかしょう【慢性閉塞性動脈硬化症】

    動脈硬化のため慢性の血流障害を起こす疾患。足先に冷感やしびれがあり、歩行時に痛みが起こる。進行すると安静時でも痛み...

  • まんせいへいそくせい‐はいしっかん【慢性閉塞性肺疾患】

    息切れや咳嗽(がいそう)・喀痰(かくたん)の増加などを主な症状とする、進行性肺疾患の一。「肺の生活習慣病」ともいわ...

  • まんせい‐べんぴしょう【慢性便秘症】

    便秘が慢性的に起こる状態をいう。原因はさまざまだが、大腸癌(がん)・甲状腺の異常・膠原病などによって引き起こされる...

  • まんせいリンパせい‐はっけつびょう【慢性リンパ性白血病】

    慢性白血病の一つで、小型の成熟したBリンパ球が骨髄・リンパ節・血液の中で異常に増殖する病気。高齢者に多い。初期には...

  • まん‐せき【満席】

    乗り物や劇場などの座席がすべてふさがること。

  • マンセッション

    《man(男性)とrecession(景気後退・不況)を組み合わせた造語》女性よりも男性の方が失業率が高い状況。2...

  • マンセル‐ち【マンセル値】

    色の表現形式の一。色相・明度・彩度を記号と数値で表したもの。→マンセル表色系

  • マンセル‐ひょうしょくけい【マンセル表色系】

    米国の画家マンセル(A.H.Munsell[1858~1918])が考案した色の表示法。色相・明度・彩度に従い、赤...

  • まん‐せん【万線】

    印刷で、規則的に並んだ平行線の集まり。線の太さや間隔を調節することにより、濃淡を表現する。

  • マンセー

    [感]《(朝鮮語)》ばんざい。めでたいときやうれしいときに発する語。

  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「まんせ」
goo辞書を搭載!校正機能付きテキストエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/21更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    磊磊
  • 2位

    嫡妻
  • 3位

    空蝉
  • 4位

    伯母
  • 5位

    特別抗告
  • 6位

    計る
  • 7位

    御厨子
  • 8位

    恬淡
  • 9位

    敬愛
  • 10位

    メロー
  • 11位

    リスペクト
  • 12位

    及び
  • 13位

    換える
  • 14位

    青写真
  • 15位

    クラシック
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 平塚らいてう
    元始、女性は実に太陽であった。真心の人であった。今、女性は月である。他によって生き、他の光によって輝き、病人のような蒼白い顔の月である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.