かん【柑】
[人名用漢字] [音]カン(呉)(漢) 木の名。ミカンの一。こうじ。「柑橘類(かんきつるい)/金柑・蜜柑(みかん)...
かん【看】
[音]カン(呉)(漢) [訓]みる [学習漢字]6年 1 対象をよく見る。「看過・看取・看破/参看」 2 見守る。...
かん【竿】
[人名用漢字] [音]カン(呉)(漢) [訓]さお 〈カン〉竹の幹でこしらえた細長い棒。さお。「竿灯・竿頭/竹竿(...
かん【巻〔卷〕】
[音]カン(クヮン)(呉) ケン(漢) [訓]まく まき [学習漢字]6年 〈カン〉 1 巻物。「巻軸・巻子本(か...
かん【悍】
[音]カン(漢) 気が強く荒い。たけだけしい。「悍馬・悍婦/勁悍(けいかん)・剛悍・精悍・剽悍(ひょうかん)」 [...
かん【浣】
[音]カン(クヮン)(漢) [訓]あらう 1 すすぐ。洗う。「浣衣・浣腸」 2 一か月を十日ごとに三等分したもの。...
かん【陥〔陷〕】
[常用漢字] [音]カン(漢) [訓]おちいる おとしいれる 1 地面がへこむ。「陥没」 2 攻め落とされる。「陥...
かん【乾】
[常用漢字] [音]カン(呉)(漢) ケン(漢) [訓]かわく かわかす ほす いぬい 〈カン〉 1 かわく。かわ...
かん【勘】
[常用漢字] [音]カン(漢) [訓]かんがえる 1 考え合わせる。つき合わせて調べる。「勘案・勘考・勘合・勘定/...
かん【患】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(漢) ゲン(呉) [訓]わずらう うれえる 1 心配する。心配事。「外患・苦患...
かん【桿】
[音]カン(呉)(漢) さお状の棒。「桿菌/槓桿(こうかん)・操縦桿」
かん【莞】
[人名用漢字] [音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]い 1 植物の名。フトイ。また、イで織ったむしろ。「莞席」...
かん【貫】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]つらぬく ぬく ぬき 1 物の中間をつらぬき通す。「貫通・貫...
かん【喚】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]わめく よぶ 1 大声で呼ぶ。わめく。「喚呼・喚声/叫喚」 ...
かん【喊】
[音]カン(呉)(漢) [訓]さけぶ 大声をあげる。さけぶ。「喊声/吶喊(とっかん)」
かん【堪】
[常用漢字] [音]カン(漢) タン(慣) [訓]たえる こらえる たまる 1 たえる。こらえる。「堪忍」 2 す...
かん【嵌】
[音]カン(漢) [訓]はめる はまる はめこむ。「嵌合・嵌入/象嵌(ぞうがん)」
かん【換】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(漢) [訓]かえる かわる 取りかえる。入れかえる。「換気・換金・換言・換算・...
かん【敢】
[常用漢字] [音]カン(呉)(漢) [訓]あえて 困難・障害を押し切って行動を起こすこと。思い切って。「敢行・敢...
かん【棺】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]ひつぎ 死体を入れて葬る箱。「棺桶(かんおけ)/出棺・石棺・...
かん【款】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(呉)(漢) 1 打ち解けた心。真心。よしみ。「款待・款談/交款」 2 取り決め...
かん【渙】
[音]カン(クヮン)(呉)(漢) 水が広がり流れるさま。氷が溶けて水が広がるさま。「渙散・渙然・渙発」
かん【菅】
[人名用漢字] [音]カン(クヮン)(漢) [訓]すげ すが 〈カン〉 1 イネ科の草の名。カルカヤ。「菅茅(かん...
かん【酣】
[音]カン(漢) [訓]たけなわ 1 酒を飲んで楽しむ。「酣酔」 2 物事のまっさかり。「酣戦」
かん【間】
[音]カン(漢) ケン(呉) [訓]あいだ ま あい [学習漢字]2年 〈カン〉 1 二つの物のあいだ。ある範囲の...
かん【閑】
[常用漢字] [音]カン(漢) [訓]ひま しずか 1 用事がないとき。ひま。「閑暇・閑日月/寸閑・繁閑・有閑・農...
かん【寒】
[音]カン(漢) [訓]さむい [学習漢字]3年 1 さむい。さむさ。「寒気・寒暑・寒風・寒冷/悪寒(おかん)・厳...
かん【勧〔勸〕】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(呉) [訓]すすめる 励ましすすめる。「勧業・勧告・勧奨・勧誘・勧善懲悪」 [...
かん【寛】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]ひろい ゆるやか くつろぐ 1 スペースがゆったりと広い。「...
かん【幹】
[音]カン(呉)(漢) [訓]みき [学習漢字]5年 1 木のみき。「樹幹」 2 物事の中心となる部分。「幹線・幹...
かん【感】
[音]カン(呉)(漢) [学習漢字]3年 1 外部の物に触れて心が動く。心の動き。「感激・感謝・感情・感心・感想・...
かん【漢】
[音]カン(呉)(漢) [学習漢字]3年 1 中国の川の名。「漢水」 2 古代中国の王朝名。「後漢(ごかん)・後漢...
かん【慣】
[音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]なれる ならす [学習漢字]5年 1 何度も同じ事を繰り返してなじむ。「慣...
かん【管】
[音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]くだ [学習漢字]4年 〈カン〉 1 くだ。また、くだ状の容器。「気管・血...
かん【箝】
[音]カン(慣) ケン(漢) [訓]はさむ くびかせ 挟んで動きを封じる。「箝口令(かんこうれい)」
かん【関〔關〕】
[音]カン(クヮン)(漢) [訓]せき かかわる かんぬき あずかる [学習漢字]4年 〈カン〉 1 門や扉を閉じ...
かん【歓〔歡〕】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(呉)(漢) [訓]よろこぶ 打ち解けよろこぶ。楽しみよろこぶ。「歓喜・歓迎・歓...
かん【監】
[常用漢字] [音]カン(漢) ケン(呉) 〈カン〉 1 見張る。取り締まる。「監禁・監査・監察・監視・監修・監督...
かん【緩】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(漢) [訓]ゆるい ゆるやか ゆるむ ゆるめる ゆとりがある。ゆったりとしてい...
かん【緘】
[音]カン(呉)(漢) [訓]とじる 1 封をする。封じ目。「封緘」 2 口を閉じる。「緘黙」
かん【憾】
[常用漢字] [音]カン(漢) [訓]うらむ うらみ 物足りなくて心残りを強く感じる。うらむ。うらみ。「遺憾」
かん【翰】
[音]カン(漢) 1 羽毛でつくった筆。「翰墨」 2 書いたもの。文章。手紙。「貴翰・書翰・尊翰・来翰」 3 学問...
かん【諫】
[音]カン(漢) [訓]いさめる 目上、特に君主に対して、過ちを改めるように直言する。「諫言・諫止・諫臣/極諫・切...
かん【還】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(漢) ゲン(呉) [訓]かえる かえす 1 元の場所・状態に戻る。かえる。「還...
かん【館】
[音]カン(クヮン)(漢)(呉) [訓]やかた たち [学習漢字]3年 1 大きな建物・屋敷。「館舎/帰館・公館・...
かん【環】
[常用漢字] [音]カン(クヮン)(漢) [訓]たまき わ めぐる 1 ドーナツ形の玉。また、輪の形をしたもの。「...
かん【癇】
[音]カン(漢) 1 ひきつけ。「癲癇(てんかん)」 2 神経質で、怒りやすい気質。「癇癪(かんしゃく)・癇性(か...
かん【瞰】
[音]カン(呉)(漢) 高い所から下を眺める。見おろす。「瞰下/鳥瞰・俯瞰(ふかん)」
かん【艱】
[音]カン(漢) 難しくて動きがとれないこと。難儀。「艱苦・艱難/時艱」
かん【韓】
[常用漢字] [音]カン(漢) [訓]から 1 古代朝鮮の国名。から。「三韓」 2 李氏朝鮮の国名。「大韓」 3 ...