おこない【行い〔行ない〕】
1 物事をすること。振る舞い。行為。行動。「万が一君にどんな間違った—があったとしても」〈里見弴・多情仏心〉 2 ...
おこない‐がち【行ひ勝ち】
[形動ナリ]仏道修行に専念するさま。「—に、口ひひらかし、数珠の音高きなど」〈紫式部日記〉
おこない‐すま・す【行い澄ます】
[動サ五(四)] 1 自分だけが悟っているかのように振る舞う。もっともらしく、殊勝に振る舞う。気どる。「すっかり、...
おこない‐びと【行ひ人】
《「行人(ぎょうにん)」を訓読みにした語》仏道を修行する人。行者。修行僧。「若くより(鞍馬ニ)籠もれる—の」〈宇津...
おこな・う【行う〔行なう〕】
[動ワ五(ハ四)] 1 物事をする。なす。やる。実施する。「儀式を—・う」「合同演習を—・う」「四月五日に入学式が...
おこなわ・れる【行われる〔行なわれる〕】
[動ラ下一][文]おこなは・る[ラ下二]《動詞「おこな(行)う」の未然形に受身の助動詞「れる」の付いたものから》世...
オコナー
[1925〜1964]米国の小説家。短編小説の名手として知られ、米国南部を舞台にした作品を数多く残した。作「善人は...
オコンナー
[1794〜1855]英国のチャーチスト運動の指導者。アイルランド出身で、左派の実力行動派を指導して暴力革命を主張した。