おんこ
《アイヌ語から》常緑高木イチイの別名。
おん‐こ【恩顧】
情けをかけること。よくめんどうをみること。「—をこうむる」「—に報いる」
おん‐こう【音溝】
レコード盤に刻まれた、音を記録したみぞ。
おん‐こう【恩光】
《万物を生育する太陽の光、春の光の意から》君主の広大な恵み。君恩(くんおん)。
おん‐こう【恩降】
律令制で、恩赦(おんしゃ)により罪が軽減されたこと。→恩赦(おんしゃ)
おんこう【飲光】
真言宗の僧、慈雲(じうん)の諱(いみな)。
おん‐こう【御校】
相手を敬って、その人が属する学校などをいう語。書き言葉では「貴校」を使うのが普通。→貴校
おん‐こう【温厚】
[形動][文][ナリ]穏やかで、優しくまじめなさま。「—な人柄」「—篤実」 [派生]おんこうさ[名]
オンコジーン
癌(がん)遺伝子。癌遺伝子は正常な細胞にもあり、細胞増殖のシグナル伝達を担うが、その異常で発癌をもたらすと考えられ...
オンコセルカ‐しょう【オンコセルカ症】
《oncocerciasis》回旋糸状虫という細長い糸状の線虫、オンコセルカによって起こる風土病。皮下に大きなこぶ...
おんこ‐ちしん【温故知新】
《「論語」為政から》過去の事実を研究し、そこから新しい知識や見解をひらくこと。 [補説]「故(ふる)きを温(たず)...
おんこちしんしょ【温故知新書】
室町後期の国語辞書。3巻。大伴広公著。文明16年(1484)成立。日本最古の五十音引き辞書。節用集と共通する語も多い。
おん‐こと【御事】
[名] 1 人を敬って、その人に関する事柄をいう語。「主上御不予の—と聞こえさせ給ひしかば」〈平家・一〉 2 貴人...
おんこ‐やき【温故焼】
岐阜県大垣市で産する陶器。江戸末期に清水平七(号、温故)が創始したとされ、ふつう、釉(うわぐすり)をかけず、赤褐色...
おんこよみ‐の‐そう【御暦の奏】
⇒ごりゃくのそう(御暦の奏)
オンコロジー
腫瘍(しゅよう)学。癌(がん)などの腫瘍の原因・治療などについて研究する学問分野。
オン‐コーディング
《(和)on+cording》⇒ハードコード
オン‐コール
呼べばすぐ来ること。待機していること。