ミッケリ
フィンランド南部の都市。ヘルシンキの北東約200キロメートル、サイマー湖岸に位置する。行政・産業の中心地で、交通の...
みっ‐こう【密行】
[名](スル) 1 人に気づかれないようにこっそりと出歩くこと。しのび歩き。 2 ひそかに目的地へ行くこと。「単身...
みっ‐こう【密航】
[名](スル) 1 正式な渡航手続きをとらずに外国へ航行すること。「船内に隠れて—する」 2 規則を破って航海する...
みっ‐こく【密告】
[名](スル)他人の行状などをこっそりと告げ知らせること。つげぐち。特に、ひそかに関係当局などに告発すること。「匿...
みっ‐さつ【密殺】
[名](スル)ひそかに殺すこと。特に、合法的でなく家畜を殺すこと。
みっ‐し【密旨】
秘密の命令。
みっ‐し【密使】
秘密の任務をもって、ひそかにつかわされる使者。「—を立てる」
ミッシェルコルバッソン‐どうぶつしんりんこうえん【ミッシェルコルバッソン動物森林公園】
《Parc zoologique et forestier Michel-Corbasson》ニューカレドニアの首...
みっ‐しつ【密室】
1 締めきって外から人が入れない部屋。「—殺人」 2 人に知られないようにした秘密の部屋。「地下の—に監禁される」
みっしつ‐さいばん【密室裁判】
審理や判決が非公開の法廷で行われる裁判。秘密裁判。 [補説]日本では、憲法第82条により、裁判は原則として公開の法...
みっしつ‐さつじん【密室殺人】
推理小説などで、密室(外との出入りができない部屋)の内部で人が殺されており、かつ、その犯人が室内に存在しない状態。...
みっしゃく‐こんごう【密迹金剛】
執金剛神(しゅうこんごうじん)の異称。
みっ‐しゅう【密宗】
密教。特に、真言宗。⇔顕宗。
みっ‐しゅう【密集】
[名](スル)すきまもないほどぎっしりと集まること。「人家が—した地域」
みっしゅう‐しがいち【密集市街地】
老朽化した木造建築物が密集し、かつ道路や公園などの公共施設が十分に整備されていないため、火災・地震が発生した際に延...
みっしゅう‐ほう【密集法】
《「密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律」の略称》密集市街地の防災に関する機能の確保と、土地の合理的...
ミッシュ‐メタル
セリウム族希土類元素の混合物。合金用の添加物などに用いられる。
みっ‐しょ【密書】
秘密の書類・手紙。
みっ‐しょう【密商】
禁制や規約を犯してひそかに売買すること。また、その人。
みっ‐しょう【密詔】
内密に下された詔勅。
みっ‐しょく【密植】
[名](スル)間隔を開けずに植物を密に植えること。⇔疎植。
ミッション
1 使節。また、使節団。「政府が—を派遣する」 2 使命。重要な任務。「—を遂行する」 3 キリスト教の、伝道。布...
ミッション‐きき【ミッション機器】
人工衛星の用途や目的に応じて搭載される機器。観測を行う各種センサーのほか、通信衛星や放送衛星の通信中継器などをさす...
ミッション‐クリティカル
銀行のオンラインシステムや電子商取引など、障害や中断が許されない基幹業務の情報システムをさす。
ミッション‐スクール
1 キリスト教団体が布教を目的として設立した学校。 2 キリスト教徒や教会が、その信仰に基づいて一般教育を行うため...
ミッション‐スペシャリスト
スペースシャトルと実験装置間の調整や船外活動をする科学者。搭乗運用技術者。MS。→ペイロードスペシャリスト
ミッション‐ドロレス
米国カリフォルニア州サンフランシスコにある教会。正式名称はミッションサンフランシスコ‐デ‐アッシジ。市街中心部、ミ...
ミッションバシリカサンディエゴ‐デ‐アルカラ
米国カリフォルニア州南西端の都市サンディエゴにある教会。1769年、フランチェスコ会修道士フニペロ=セラがカリフォ...
ミッション‐ビーチ
オーストラリア、クイーンズランド州北東部の町。ケアンズの南約140キロメートルに位置する。熱帯雨林が背後に迫り、絶...
ミッション‐ベイ
ニュージーランド北島の都市オークランドの東郊の一地区。海岸保養地として知られ、カフェやレストランが多く集まる。ヨッ...
みっしり
[副] 1 すきまなくいっぱい詰まっているさま。びっしり。「芝が—(と)生えそろう」 2 一つのことを十分に行うさ...
ミッシング
欠けていること。失われていること。また、行方不明であること。
ミッシング‐バリオン
⇒暗黒バリオン
ミッシング‐プラスチック
海洋に流出し、行方不明になったプラスチックごみ。これまで流出したプラスチックごみの総量に対し、調査やシミュレーショ...
ミッシング‐マス
銀河の回転運動や銀河団内の銀河の運動から推定される質量と、光学的に観測できる質量との差。この差を生み出す正体は明ら...
ミッシング‐リンク
1 生物の進化・系統において、化石生物の存在が予測されるのに発見されていない間隙。系図を鎖に見立てていう。始祖鳥の...
ミッシー
若い娘。お嬢さん。また、ミスのような若さを志向する既婚女性についてもいう。
みっ‐せい【密生】
[名](スル)草木などがすきまなく生えること。「熱帯植物が—している」
みっ‐せつ【密接】
[名・形動](スル) 1 すきまのないほどぴったりとくっついていること。「家々の—している辺り」 2 深い関係にあ...
みっせつ‐ど【密接度】
海氷がある海域における、海氷に覆われる海面の割合。世界気象機関(WMO)では、0から10の11階級に分類し、0を開...
みっ‐せん【密栓】
[名](スル)かたく栓をすること。また、その栓。「—して冷所に置く」
みっ‐そ【密訴】
[名](スル)他人の犯罪などを、ひそかに訴えること。「上司の横暴を—する」
みっ‐そう【密奏】
ひそかに奏上すること。密封した文書で奏上すること。また、その奏上。「兵乱疫癘あるべしと陰陽寮頻りに—す」〈太平記・二七〉
みっ‐そう【密送】
[名](スル)こっそり人に知られないように送り届けること。「個人名で—する」
みっ‐そう【密葬】
[名](スル)ひそかに死者を葬ること。特に、身内だけで内々に葬式をすること。また、その葬式。「親族だけで—する」→...
ミッソン
ミャンマー北部の町。カチン州の州都ミッチーナの北約40キロメートル、マリ川とンマイ川が合流してイラワジ川となる地点...
ミッチェル
[1900〜1949]米国の女流小説家。南北戦争を背景にした小説「風と共に去りぬ」で知られる。
ミッチェル
[1874〜1948]米国の経済学者。制度学派の代表者の一人。景気循環の統計的研究を行った。著「景気循環」。
ミッチェル‐さん【ミッチェル山】
《Mount Mitchell》米国ノースカロライナ州西部にある山。アパラチア山脈の最高峰で、ブルーリッジ山脈に属...
みっちゃ
天然痘のあと。あばた。