欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「みさ」
み4583
  • みー47
  • みあ34
  • みい24
  • みう38
  • みえ46
  • みお55
  • みか134
  • みき40
  • みく73
  • みけ28
  • みこ59
  • みさ69
    • みさい17
    • みさお7
    • みさか5
    • みさき13
    • みさく1
    • みささ2
    • みさせ1
    • みさそ2
    • みさと4
    • みさみ1
    • みさわ3
    • みさん3
    • みさげ2
    • みさご3
    • みさざ1
    • みさだ2
    • みさび1
    • みさぶ1
  • みし84
  • みす92
  • みせ70
  • みそ86
  • みた64
  • みち124
  • みっ145
  • みつ208
  • みて18
  • みと74
  • みな314
  • みに102
  • みぬ9
  • みね25
  • みの118
  • みは79
  • みひ9
  • みふ14
  • みへ1
  • みほ14
  • みま48
  • みみ145
  • みむ7
  • みめ15
  • みも28
  • みゃ40
  • みや281
  • みゅ88
  • みゆ8
  • みょ185
  • みよ30
  • みら82
  • みり62
  • みる76
  • みれ30
  • みろ18
  • みわ16
  • みを39
  • みん261
  • みが35
  • みぎ55
  • みぐ13
  • みげ6
  • みご15
  • みざ10
  • みじ35
  • みず411
  • みぜ9
  • みぞ36
  • みだ58
  • みぢ2
  • みづ11
  • みで18
  • みど90
  • みば10
  • みび2
  • みぶ32
  • みぼ5
  • みぷ1

国語辞書の索引「みさ」1ページ目

  • ミサ

    1 ローマ‐カトリック教会で、イエス=キリストの十字架上の犠牲を継承・再現する重要な祭儀。キリストの体と血であるパ...

  • み‐さい【未済】

    事がまだ済んでいないこと。特に、返済が済んでいないこと。「―の借金」⇔既済。

  • み‐さい【未裁】

    まだ決裁していないこと。「―の書類」⇔既裁。

  • み‐さい【微細】

    [名・形動ナリ]「びさい(微細)」に同じ。〈日葡〉

  • み‐さい【見さい】

    [連語]《「さい」は助動詞「さる」の命令形「され」の音変化》見なさい。「あれ―沖にはかもめ礒(いそ)千鳥」〈毛吹草〉

  • み‐さいえ【御斎会】

    ⇒ごさいえ(御斎会)1

  • ミサイル

    通常、軍事目的のため、爆発物を遠距離に放擲(ほうてき)するための飛翔(ひしょう)体。種々の誘導方式があり、使途によ...

  • ミサイルかんれんぎじゅつ‐ゆしゅつきせい【ミサイル関連技術輸出規制】

    ⇒ミサイル技術管理レジーム

  • ミサイルぎじゅつ‐かんりレジーム【ミサイル技術管理レジーム】

    《「大量破壊兵器の運搬手段であるミサイル及び関連汎用品・技術の輸出管理体制」の通称》核兵器などの大量破壊兵器を運搬...

  • ミサイル‐くちくかん【ミサイル駆逐艦】

    ミサイルを搭載している駆逐艦。世界各国の海軍が保有。→ミサイル護衛艦

  • ミサイル‐げいげきミサイル【ミサイル迎撃ミサイル】

    ⇒エー‐エム‐エム(AMM)

  • ミサイル‐ごえいかん【ミサイル護衛艦】

    《「ミサイル搭載護衛艦」とも》高性能な対空ミサイルやイージスシステムを搭載した海上自衛隊の護衛艦。DDG(guid...

  • ミサイル‐サイト

    ミサイル基地。

  • ミサイル‐じゅんようかん【ミサイル巡洋艦】

    ミサイルを搭載している巡洋艦。米国・ロシアなどが保有。

  • ミサイルとうさい‐ごえいかん【ミサイル搭載護衛艦】

    ⇒ミサイル護衛艦

  • ミサイル‐ドラッグ

    薬剤に、治療したい部位や組織への指向性を高める仕組みを施すこと。また、その薬剤。ドラッグデリバリーシステムにおける...

  • ミサイル‐ぼうえい【ミサイル防衛】

    ⇒エム‐ディー(MD)

  • ミサイル‐りょうほう【ミサイル療法】

    抗体に制癌(せいがん)剤を結合させ、目標の癌細胞だけを選択的に破壊する治療法。

  • みさお【操】

    [名・形動]《不変の美や気高さなどをいうのが原義》 1 自分の意志や主義・主張を貫いて、誘惑や困難に負けないこと。...

  • み‐さお【水棹】

    《「みざお」とも》水底にさして、舟を操ったり、苫(とま)をかけたりするのに使うさお。

  • みさお【操】

    ⇒さくら吹雪

  • みさお‐の‐き【操の木】

    アカネ科の常緑低木。山地に生え、葉は長楕円形でつやがあり、対生。夏、黄色の花をつけ、黒い実を結ぶ。本州以西に分布。...

  • 操(みさお)を立(た)・てる

    1 志を変えない。節操を守る。 2 女性が貞操を守り通す。「亡夫に―・てる」

  • 操(みさお)を守(まも)・る

    節操を守る。また、女性が貞操を守る。「政治家としての―・る」

  • 操(みさお)を破(やぶ)・る

    1 節操を曲げる。 2 女性が自身の貞操をけがす。

  • み‐さか【御坂】

    坂の美称。「足柄の―恐(かしこ)み曇り夜の我(あ)が下延(したばへ)を言出(こち)でつるかも」〈万・三三七一〉

  • み‐さかい【見境】

    物事の見分け。善悪などの判別。識別。「前後の―もなく行動する」

  • み‐さか・う【見境ふ】

    [動ハ下二]見て区別する。はっきり見分ける。「敵、味方を―・へず、切りつ突きつするものなれば」〈甲陽軍鑑・四〇〉

  • みさか‐とうげ【三坂峠】

    愛媛県中部、松山市と上浮穴(かみうけな)郡久万(くま)高原町の境にある峠。標高720メートル。国道33号(土佐街道...

  • み‐さかり【真盛り/方】

    [名・形動ナリ]《「みざかり」とも》ちょうどさかりであること。まっさかり。「豊玉姫、―に産(こう)むとき竜になりぬ...

  • み‐さき【岬/崎】

    海や湖などに細長く突き出ている陸地。「―の灯台」 [補説]書名別項。→岬

  • みさき【三崎】

    神奈川県三浦市の地名。南にある城ヶ島が自然の防波堤をなし、漁港として発展。

  • み‐さき【御先/御前】

    1 貴人などの先払い。前駆。 2 神が使者として遣わす動物。カラス・キツネなど。 3 変死人の霊魂。特に、西日本地...

  • みさき【岬】

    中上健次の中編小説。紀州の田舎町に暮らす青年の孤独と閉塞感を描く。昭和50年(1975)発表。同年、第74回芥川賞受賞。

  • みさきいちろうのていこう【岬一郎の抵抗】

    半村良の長編SF小説。東京の下町に住む平凡なサラリーマンが超能力を身につけたことから、国家権力によって追い詰められ...

  • みさき‐うま【岬馬/御崎馬】

    宮崎県の都井(とい)岬付近で、半野生状態で生息する小形の馬。家畜の馬が放牧されて野生化したもの。天然記念物。都井馬。

  • みさき‐がらす【御先烏】

    山の神の使者としてのカラス。また、墓前の供物に群がるところから邪霊の代表のようにもいわれる。

  • みさき‐こうえん【みさき公園】

    大阪府岬町にあるレジャー施設。昭和32年(1957)開園。動物園・遊園地・プールのほか、イルカショーが行われる施設...

  • みさき‐じんく【三崎甚句】

    神奈川県の民謡で、三浦市三崎地方でうたわれる座敷歌。ハイヤ節の流れをくむ歌で、漁師相手の酒席でうたい広められた。

  • みさき‐み【岬回/崎廻】

    《「み」は、まわり、入り曲がった所の意》岬のまわり。また、岬の湾曲した所。「―の荒磯(ありそ)に寄する五百重(いほ...

  • ミサ‐きょく【ミサ曲】

    ミサ典礼のための楽曲。キリエ(哀れみの賛歌)・グロリア(栄光の賛歌)・クレド(信仰告白)・サンクトゥス(感謝の賛歌...

  • ミサきょくはたんちょう【ミサ曲ハ短調】

    《原題、(ドイツ)c-Moll-Messe》⇒大ミサ曲

  • ミサきょくろたんちょう【ミサ曲ロ短調】

    《原題、(ドイツ)h-Moll-Messe》バッハのミサ曲。1749年に完成。全27曲。バッハの傑作の一つに数えら...

  • み‐さ・く【見放く】

    [動カ下二] 1 遠くを見る。はるかに眺める。「しばしばも―・けむ山を」〈万・一七〉 2 見て、気持ちを晴らす。「...

  • みさげ‐は・てる【見下げ果てる】

    [動タ下一][文]みさげは・つ[タ下二]愛想がつきるほど軽蔑(けいべつ)するに値する。「人の物を盗むなんて―・てた男だ」

  • み‐さ・げる【見下げる】

    [動ガ下一][文]みさ・ぐ[ガ下二]劣っているとして軽んじる。軽蔑する。「―・げた口のきき方をする」

  • みさご【鶚/雎鳩】

    タカ科の鳥。全長約55センチ。上面は茶褐色で、頭と下面が白い。翼は細長く、短い冠羽をもつ。水辺にすみ、飛びながら魚...

  • みさご‐ずし【鶚鮨】

    ミサゴが捕って岩陰などに置いた魚に海水がかかって発酵し、酢に漬けたようになったもの。

  • みさご‐ばら【鶚腹】

    タカとかけ合わせてミサゴの腹に生まれた子。「この御鷹は―の鷹にて候」〈著聞集・二〇〉

  • みささ‐おんせん【三朝温泉】

    鳥取県中部、東伯郡三朝町にある温泉。泉質は塩化物泉・放射能泉などで、ラジウム含有量の多いことで有名。

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「みさ」
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング (3/23更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    MVP
  • 2位

    クラシック
  • 3位

    WBC
  • 4位

    レク
  • 5位

    リスペクト
  • 6位

    糠雨
  • 7位

    鼓舞
  • 8位

    USA
  • 9位

    伯母
  • 10位

    クラシックレース
  • 11位

    リリーフ
  • 12位

    郎女
  • 13位

    計る
  • 14位

    破格
  • 15位

    奪還
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • カフカ
    死ぬものは皆、生きている間に目的を持ち、だからこそあくせくして命をすり減らす。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • idraft
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.