アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「みは」
み4625
  • みー48
  • みあ34
  • みい24
  • みう38
  • みえ46
  • みお55
  • みか134
  • みき42
  • みく77
  • みけ28
  • みこ59
  • みさ69
  • みし84
  • みす92
  • みせ70
  • みそ86
  • みた64
  • みち125
  • みっ148
  • みつ210
  • みて18
  • みと74
  • みな315
  • みに105
  • みぬ11
  • みね25
  • みの118
  • みは80
    • みはい21
    • みはう1
    • みはえ1
    • みはか6
    • みはし3
    • みはす1
    • みはた1
    • みはっ3
    • みはつ1
    • みはて3
    • みはな3
    • みはま5
    • みはみ1
    • みはや1
    • みはら14
    • みはり1
    • みはる9
    • みはぐ2
    • みはじ2
    • みはず1
    • みはば1
  • みひ9
  • みふ14
  • みへ1
  • みほ14
  • みま48
  • みみ145
  • みむ7
  • みめ15
  • みも28
  • みゃ40
  • みや282
  • みゅ96
  • みゆ8
  • みょ185
  • みよ30
  • みら83
  • みり62
  • みる80
  • みれ31
  • みろ18
  • みわ16
  • みを39
  • みん261
  • みが35
  • みぎ57
  • みぐ13
  • みげ6
  • みご15
  • みざ12
  • みじ35
  • みず411
  • みぜ9
  • みぞ36
  • みだ58
  • みぢ2
  • みづ11
  • みで18
  • みど92
  • みば10
  • みび2
  • みぶ33
  • みぼ5
  • みぷ1

国語辞書の索引「みは」2ページ目

  • みはま【美浜】

    福井県南西部、三方(みかた)郡の地名。若狭(わかさ)湾に面し、美浜発電所がある。

  • みはま【美浜】

    千葉市西部の区名。主に東京湾の埋め立て地からなり、幕張(まくはり)メッセがある。

  • みはま‐く【美浜区】

    ⇒美浜

  • みはま‐はつでんしょ【美浜発電所】

    福井県三方郡美浜町、敦賀半島に立地する、関西電力の原子力発電所。昭和45年(1970)運転開始。加圧水型の炉が三つ...

  • みはま‐ちょう【美浜町】

    ⇒美浜

  • 身(み)は身(み)で通(とお)る

    1 身分や貧富、賢愚にかかわらず、人はそれぞれ身の程に応じて生きてゆくものである。 2 人は結局、自分本位に生きて...

  • み‐はや・す【見栄やす】

    [動サ四]見てもてはやす。見てほめたたえる。「紅梅の咲きいでたる匂ひなど—・す人もなきを」〈源・初音〉

  • みはら【三原】

    広島県南部、瀬戸内海に面する市。繊維・機械などの工業や商業が盛ん。小早川隆景の城下町となって発展。三原城跡や広島空...

  • みはら【美原】

    堺市の区名。鋳物師発祥の地とされる。

  • み‐はらい【未払い】

    《「みばらい」とも》まだ支払っていないこと。「代金が—だ」⇔既(き)払い。

  • みはらいきん‐かんじょう【未払金勘定】

    簿記で、商品・原材料の仕入れなど企業の主たる営業取引によって発生する債務ではなく、備品の購入などの取引によって発生...

  • みはらいちんぎんたてかえばらい‐せいど【未払(い)賃金立(て)替(え)払(い)制度】

    会社が倒産し、賃金の支払いを受けられないまま退職した労働者に対して、未払い賃金の一部を国が事業主に代わって支払う制...

  • みはら‐おさむ【三原脩】

    [1911〜1984]プロ野球選手・監督。香川の生まれ。高松中・早大で活躍後、昭和9年(1934)大日本東京野球倶...

  • みはら‐く【美原区】

    ⇒美原

  • み‐はらし【見晴(ら)し】

    1 広く遠くまで見渡すこと。また、その景色。眺望(ちょうぼう)。「霧もなく—がきく」「山頂からの—がいい」 2 「...

  • みはら‐し【三原市】

    ⇒三原

  • みはらし‐だい【見晴(ら)し台】

    景色を見渡すために高所に作った台。展望台。みはらし。

  • み‐はら・す【見晴(ら)す】

    [動サ五(四)]広く遠くまで見渡す。「丘の上からかなたを—・す」

  • みはら‐もの【三原物】

    備後(びんご)国三原の刀工、正家一派の鍛えた刀。鎌倉・南北朝期のものを古三原、室町前期のものを三原、後期のものを貝...

  • みはら‐やっさぶし【三原やっさ節】

    広島県の民謡。三原市付近の盆踊り歌。九州のハイヤ節が伝わって変化したものという。

  • みはら‐やま【三原山】

    東京都、伊豆諸島の大島にある複式成層火山。標高758メートル。噴煙などは御神火(ごじんか)とよばれる。昭和61年(...

  • み‐はり【見張り】

    見張ること。目を配って番をすること。また、その人。「—を立てる」「—番」

  • み‐はる【三春】

    春の3か月。陰暦の1月・2月・3月。さんしゅん。

  • みはる【三春】

    福島県中東部、田村郡の地名。阿武隈(あぶくま)高地の西麓に位置する。もと秋田氏の城下町で、馬を産し、養蚕・タバコ栽...

  • み‐は・る【見張る】

    [動ラ五(四)] 1 (「瞠る」とも書く)目を大きく開いて見る。「驚いて目を—・る」「目を—・るばかりの美しさ」 ...

  • み‐はるか・す【見晴るかす/見霽かす】

    [動サ五(四)]はるかに見渡す。見晴らす。「—・す大海原」

  • みはる‐ごま【三春駒】

    1 三春地方に産した馬。洋種の馬が輸入されるまで、南部駒とともに全国に知られた。 2 郷土玩具の一。三春地方に産す...

  • みはる‐たきざくら【三春滝桜】

    福島県田村郡三春町にあるベニシダレザクラの古木。高さ12メートル、根回り11メートルで、樹齢は1000年以上といわ...

  • みはる‐の‐たきざくら【三春の滝桜】

    ⇒三春滝桜

  • みはる‐まち【三春町】

    ⇒三春

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 索引「みは」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/13
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    忸怩
  • 2位

    ナース
  • 3位

    計る
  • 4位

    姦淫
  • 5位

    形骸
  • 6位

    後顧の憂い
  • 7位

    新鮮
  • 8位

    喧嘩
  • 9位

    裨益
  • 10位

    思い思い
  • 11位

    琴線に触れる
  • 12位

    一時
  • 13位

    ステータス
  • 14位

    俯瞰
  • 15位

    往く者は追わず来る者は拒まず
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 谷崎潤一郎
    恋というのは一つの芝居なんだから、筋を考えなきゃだめだよ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO